デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
みなさん、こんにちわ。
本日、広角28mmが魅力で、IXY DIGITAL 900ISを購入しました。
前機種の800ISも所有していますが、フラッシュ撮影時、
800ISと比較して、レリーズタイムラグが非常に長く感じます。
800ISの場合は、フラッシュ有無でそんなに差がありませんが、
900ISでは、フラッシュ有無で、大きくレスポンスが異なります。
フラッシュ撮影時、どうしてもシャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまで、一呼吸あります。
みなさんの900ISはいかがでしょうか?
書込番号:5673155
0点
>フラッシュ撮影時、どうしてもシャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまで、一呼吸あります。
みなさんの900ISはいかがでしょうか?
800ISを持っていないのではっきりとしたことはいえませんが、シャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまではほとんど瞬間的にシャッターが切れます。
一呼吸あるという感じはありません。
書込番号:5674645
0点
こんばんは
もしかしたら個体差かも知れませんよ。
もし気になる様でしたらSCに持ち込むか販売店で聞いた方が良いかも知れませんね。
書込番号:5674695
0点
新しい物好きの移り気さん、titan2916さん、コメントありがとうございます。
一度、販売店に行ってきます。
書込番号:5675278
0点
デジカメ初心者です。
900ISでフラッシュアリで夜景を撮ると必ずと言っていいほど白い斑点が点在してしまいます。同じ現象の写真が画像比較11/11UPの(ナイトスナップ)にもみうけられます。これは900IS特有の現象なんでしょうか?まだ現像していないのですが写真にも映し出されるならば非常にショックです。どなたか同じ現象の方いらっしゃいますか?
書込番号:5679980
0点
yamako-さん
下記のような現象ですか?
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038250&i_cd_pr_catg=006&i_cd_pr=2336
これは、どのデジカメでも起こりえます。
どなたかが言われていましたが、特にレンズとフラッシュの距離の近い小型デジカメのほうが起こる頻度が高いようですね。
書込番号:5681386
0点
FBTさん>
暗さで迷っているように思います。
光を記録するのがカメラ
暗ければそれなりです。
被写体が暗ければ難しいですよ。
そういうときはマニュアルで設定すればよいでしょう。
>yamako-さん
http://soransoran.blog67.fc2.com/blog-entry-71.html
こういう楽しいものなら、ボクは歓迎
書込番号:5681692
0点
夢心さん、そらんさん
レスポありがとうございます。自分のカメラに異常がないことがわかりました。実はこのスレに出す前に購入先のヤマダ電機に現象を持ち込み計2回交換してもらいました。皆さんのレスポがなければ
またヤマダ電機行きでした...それにしてもヤマダの店員も気づいてほしかったですね。
書込番号:5682088
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/12/17 19:02:39 | |
| 6 | 2012/08/30 6:57:37 | |
| 9 | 2011/06/21 11:13:36 | |
| 5 | 2010/10/03 22:55:14 | |
| 0 | 2009/10/05 1:16:25 | |
| 6 | 2009/03/08 18:03:13 | |
| 4 | 2008/09/18 13:47:02 | |
| 5 | 2008/08/09 21:13:25 | |
| 0 | 2008/06/14 0:10:19 | |
| 5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








