


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
デジカメウォッチのレヴューをみて上海問屋の4GBclass6を購入し、無事1280x720項画質(LPではなく)を撮影しています。4GBを13分で消費してしまう化けもんですから、現在一番大容量でこのカメラのハイビジョン動画に耐えれるのは実質書き込み性能上これしかないのかな?
エバーグリーンというメーカーのことはよく知らないのですが、安いし(6000円)まあいいやと購入し今回は人柱なんとか成功でした。
このカメラはかなりSDHCを選ぶと思います。まだ8GBSDHCではたとえclass6でも書き込み性能低いので要注意です。ほんとうは8GB欲しいのですがいまは待ちですね。
それとLPモードでも私には違いがほとんどわからず4GBでも26分は1280x720LPで撮影可能とはなるので、まあ良しとしています。早速子供の参観日と徒競走撮影しました。panaのTZ1よりきちんときれいな動画に進化しており一安心です。ついでに音もよくなったし。運動場ではやはり10倍ズームは必要です。ザクティC4の7倍では足りなかったのでこのコンパクトさで10倍は便利です。
でも問題は再生環境です。エンコしないそのままではPenM2.13GH、Geforce6800(256MB)、メモリー1GBのパソコンでもWMP,GOMプレイヤーともにコマ送り状態です。Playstation3にそのまま認識してくれる(motionjpeg,AVI)のですがこちらでも処理落ちが発生するため(max35Mbpsいっており20M越えたあたりから一瞬スローとなる)、結局PowerDirector5PlussでMpeg2HDにしてPS3に貯めています。PS3の動画再生能力からするとソニーが何らかの制限かけているだけのような気もしますが。。。
書込番号:6257272
1点

え!そうなんですか?
そのPCのスペックでその状況なら、使用環境はかなり限定されてしまいますね。
何かボトルネックになってませんか?
PCのハードディスクにコピーしてから再生してもそうなのでしょうか?カードリーダーから読み込んでいると、ありえるようなきがしますが・・・
いくら高画質とはいえ、そのマシンスペックで再生不能というのは何か原因があるんじゃないでしょうか?
書込番号:6257827
0点

ウチの場合、動画の最高画質での再生は
Pentium® D2.80GHz+メモリー2ギガ+グラボでは再生できました。
PS3はこちらも再生不可です。
PS3は画質を落としても再生→カクカクスローの繰り返しになります。
HDに移してから再生しても同様です。
まあどのみち元の動画ファイルサイズで残すのはかなり無理があるので、
たいした問題では無いかもしれませんね。
書込番号:6258600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot TX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/11/05 8:21:13 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/30 19:54:51 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/21 2:06:36 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/12 0:21:12 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/15 1:38:47 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/04 6:27:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/24 4:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/10 21:01:24 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:40:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/22 21:39:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





