


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
チャレンジしてみました。
三脚に固定し、NDフィルターの代わりにフロッピーディスクの中身を取り出して
レンズに貼り付けてみました。
本当は日食メガネを購入し、分解して取り付ける予定でしたが
どこにも無く、応急的な対応となりました。
isoが異様に高いのは、動画撮影しながらの為です。
動画の方は、8GBSDHCで60分ほど撮影しました。
書込番号:9890956
2点

太陽2枚目。
動画撮影しながらなので、写真用の詳細設定をする余裕が無い為
露出オーバーしてしまいました。
ちなみに、このフォッロピィフィルタで暗くしても
可視光は減りますが、見えない波長(紫外・赤外線)はあまり減りません。
*写真右は撮影中の様子です。
目視での利用は厳禁です。
(失明や障害が残る場合があります)
書込番号:9891045
1点

見えたんですか羨ましい。
こっちは雲っててダメでした。
書込番号:9891065
0点

スースエさん
S5ISのレンズはkissやEOSのように大きくはないので
自作フィルタを作って遊ぶのは最適です。
特別純米酒さん
私の方は曇りながらも、運良く撮影が出来ました。
特に、撮影スタンバイしていた悪石島は雨みたいですね、撮影出来れば素晴らしい作品が・・。
---
日食中に空が少し暗くなり、空を見ると異様な世界がありました。
なんと、太陽の周りに大きな輪が出来ていました!
この写真の輪は、レンズの影響ではなく目視でもそう見えます。
360度、太陽をぐるりとです。(写真に入りきらないので右上のみ撮影)
感動と驚きと恐怖の混じった変な感じです。。。
書込番号:9891156
0点

私もフロッピーディスクをバラしてNDモドキを作って準備してました(FZ30で)が
曇っていて太陽が見えませんでした。
書込番号:9891236
0点

フロッピーディスクとは?
日食の前に教えていただければ(^^)
こちらは工場の現場にある溶接用のお面で見てましたが。。。
書込番号:9891873
0点

僕もフロッピーで試したんですが、貼り付けてなかったのが
原因だったのですね・・・かざしながらしたら乱反射したように
なって写りませんでした・・・・
駄目とわかってましたが目視様に切り替えて見てました。>フロッピー
上手く行って良かったですね!
書込番号:9892640
0点

私も次世代に残しておこうとチャレンジしてみました。
観察用の黒いガラスを使用しました。(肉眼での使用は、もうできないのかな?)
こちらの最大日食から少し遅くなっていますが、上手く撮れたなと
思っています。
書込番号:9892899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S5 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/04/29 19:56:43 |
![]() ![]() |
18 | 2024/01/17 11:31:28 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/04 20:50:12 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 14:44:07 |
![]() ![]() |
5 | 2019/04/22 22:59:03 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/04 6:36:40 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 21:47:42 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/04 18:42:42 |
![]() ![]() |
29 | 2015/12/20 19:28:09 |
![]() ![]() |
19 | 2014/12/18 7:22:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





