PowerShot A1000 IS
1000万画素CCD/光学手ブレ補正機能付き4倍ズームレンズ/2.5型液晶モニターなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A1000 IS
初めまして。
単三電池が使用でき、バッグの中に入れて常時持ち歩けるような
デジカメの購入を検討しています。
撮影目的は日常のスナップが主ですが、人物+イルミネーション等のような写真も
あまり失敗なく撮れるといいなと思っています。
自分の中では『PowerShot A1000 IS』と『LUMIX DMC-LZ10』で迷っているのですが
ご意見を伺えると嬉しいです。
他に単三電池タイプでお勧めもありましたら教えて頂きたいです。
書込番号:8795896
0点

>『PowerShot A1000 IS』と『LUMIX DMC-LZ10』で迷っているのですが
個人的にはPowerShot A1000 ISですね〜
しかし、どちらを購入してもそんなに違いはないかも・・・(^^ゞ
単三形電池を使用する場合は、使いきりのアルカリ電池ではなく、必ず充電式ニッケル水素電池を使って下さいね。電池の持ち・経済性が全く違います。
エネループか充電式エボルタがお勧めです。
できれば4本セットがお勧めです。2本は本体、2本は予備にすれば完璧です。
http://www.sanyo.co.jp/energy/con/product/charger/n-m58tgs.html
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJQ91M34R
書込番号:8796672
1点


エントリークラスに徹したA1000 ISと、かつてのPowerShot
Aシリーズのようにエントリークラスとハイエンド両方の
テイストが楽しめるLZ10、ということになるかと思います。
価格差が示すように機能や装備はLZ10がずっと上ですが
LZ10のマニュアル撮影や広角30mmや23万画素液晶にこだわりが
なければ、サンプルぱっと見の印象や、実機を手に取った
感触などで決めていいような気がします。
PhotographyBLOGに載った両機のサンプルギャラリーで
ロンドンの風景など眺めてみてください(A1000 ISの
撮影日のほうが天候に恵まれてますね。比較に向かなく
てすみません)。
LZ10
http://www.photographyblog.com/reviews_panasonic_lumix_dmc_lz10_3.php
A1000 IS
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a1000_is_3.php
その兄、A2000 IS
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a2000_is_3.php
風景ががらっと変わりますが、A1000 ISの双子の妹(?)、E1
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_e1_3.php
人物+イルミネーション撮影の参考資料も挙げておきます。
今日から始めるデジカメ撮影術
第63回 クリスマスとイルミネーションの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/21/news023.html
第109回 イルミネーションとポートレートの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/11/news018.html
書込番号:8797016
2点

m-yanoさん
レスありがとうございます。
>どちらを購入してもそんなに違いはないかも・・・(^^ゞ
量販店の店員さんにも同じ事を言われました^^;
この2つを前に1時間以上も迷っていたので呆れられてしまった感じでした^^;
で、一度はLZ10に決めたのですが丁度在庫がなくなってしまったとの事で
結局購入には至らず…また迷い始めてしまいこちらに書き込みをした次第です。
エネループはPowerShotS5ISを持っていてそちらで使っています。
経済的で気に入っています^^
じじかめさん
レスありがとうございます。
リコーGX200は全く候補に入っていませんでした。
単4が使えるのですね。
サンプル画像を見てみたらとても画像が鮮明に思え
(難しい事は分かりませんが…)
いいなと思ったのですが予算不足のようです。
申し訳ありませんm(__)m
くるくるげっちゅ〜さん
レスありがとうございます。
なるほど…そういう違いがあるのですか。
今はS5ISでもほとんどオートやシーンモードしか
使用していないのですが色々詳しくなりたいと思っています。
両方の掲示板を読んでいると、どちらかといえばA1000ISの方が
支持されているのかなぁ?という印象を受けるんですよね。
う〜ん(迷)
それから「人物+イルミネーション撮影の参考資料」
ありがとうございました。感動しました。
今まであまり何も考えないで撮っていましたので
こんな風に撮れたら素敵ですよね。
A1000ISに少し傾いているのですが
A1000ISではこのように工夫して撮るのは機能的に難しいですか?
書込番号:8801009
0点

「ナイトスナップ」というモードがあるようです。
人物+夜景用のモードなので、とりあえずは撮れるはずです。
カメラ上部のモードダイアルを回すだけです。
またくるくるげっちゅ〜さんのリンク先(為になるねぇ〜)に出てくる「スローシンクロ」にも対応しているようです。
ただしリンク先にも書かれてますが、手ブレや被写体ブレには注意が必要ですし、ISOを上げればシャッター速度が速くなると思いますがノイズも増えるのでこちらにも注意です。
実機を持ってる方の情報やサンプルがあるといいんですけど。
キヤノンIXY25ISや他社の同等機の比較記事です。参考にどうぞ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080609/1014701/
書込番号:8802118
1点

連投ごめんなさい。書き忘れです。
一般に単三仕様のカメラはフラッシュチャージに時間がかかります。
S5ISは単三4本なので比較的速いかもしれませんが、A1000ISやLZ10は単三2本なのでS5ISと比べてもちょっと時間がかかるかもしれません。
書込番号:8802144
1点

豆ロケット2さん
レスありがとうございました。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
(年が明けてしまいました…)
>一般に単三仕様のカメラはフラッシュチャージに時間がかかります。
>S5ISは単三4本なので比較的速いかもしれませんが、
>A1000ISやLZ10は単三2本なのでS5ISと比べても
>ちょっと時間がかかるかもしれません。
豆ロケット2さんに↑のレスをいただいてから
再度、店頭で実機をさわってみたのですが
単三4本と2本の差って結構あるんですね!
単三電池仕様に拘らなければもっと選択肢は広がるので
バッテリー仕様の物にも気持ちが傾きかけたのですが
今まで使ってきたデジカメが2機とも単三電池仕様だった事と
デジタルムービーを使う時の億劫さを考えると
(別物なんだとは思いますが…)
個人的には苦になるほどのチャージ時間じゃないかな?
という結論に達しA1000ISを購入しました。
マイナス面も納得の上で購入できたので大変満足しています。
ありがとうございました。
今後はS5ISの方で撮り方の勉強をしつつ
A1000ISで撮影の機会を広げたいと思います^^
改めて皆様、ありがとうございました。
書込番号:8876243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A1000 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/03/11 18:43:33 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/26 20:59:23 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/18 13:42:50 |
![]() ![]() |
9 | 2009/03/02 23:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/20 16:18:39 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/16 15:59:46 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/27 0:40:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/11 12:00:07 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/05 20:45:27 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/17 0:27:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





