


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
特にこのカメラに限ってという訳ではありませんが、使い方によるバッテリーの消耗について質問させていただきます。私の場合写真を撮る度に電源を入れ撮り終わると切ります。当然電源の入り切りにおいてもバッテリーを消耗すると思われますが、少し間があるような場合では電源を入れっぱなしにしておく方か、その都度電源の入り切りをする方か、どちらがバッテリーの消耗が少ないのでしょうか。
書込番号:8536248
0点

とても難しい問題ですね。
私の場合は撮影する長さと、撮影間隔で電源の入切をしています。
例えば紅葉などの散歩しながら撮影では、いついかなるシャッターチャンスがあるか分からないので、電源を投入しっぱなしとか。
逆に運動会など「撮影したい!」って思えるのが限られている場合は電源を切って待機ですかね。
個人的には1つのバッテリーを心配しながら使うのであれば、予備でもう1本バッテリーを買いますねw
予備があればバッテリーを使いきるのに、気が楽(交換すれば良い)ので使いやすくなりますよ。
もしhinomarioさんがこのカメラを気に行って使っていくのなら、無駄な買物ではないと思います。
あと余談ですがバッテリーを長持ちさせるために、充電前はスライドショーなどを永遠回してカラの状態にしてから充電すると良いかと思います。
書込番号:8536304
0点

測って見た事はありませんが、撮影中は入れっ放しが多いです。
沈胴式は鏡筒の出し入れが目に見えますし音も聞こえますので、なんとなく電池を食っているような気がして・・・。
同じ公園内でもポイントを移動する場合はOFFにします。
書込番号:8536316
0点

私は、続けて撮影する場合以外は、スイッチを切ります。(銀塩時代のクセかも?)
書込番号:8536463
0点

私も続けて撮影する以外は電源を切りますが予備バッテリーは持って出かけます。
書込番号:8536517
0点

私はシャッターチャンスや決定的瞬間を狙った撮影スタイルではなく、じっくり構えて撮影するタイプなので、電源はその都度切っています。
それでも予備バッテリーは必ず用意しています。
書込番号:8536539
0点

やはり予備バッテリーは必要だと思いますが、時間設定により、液晶が消える節電モード(エコモード)などを積極的に使用するのも良いかもしれません、機種にもよりますが、シャッター半押しで素早く復帰しますのでそれなりの対応も出来ると思います。ちなみに私は車中にインバーターと各種充電器を常時載せてます。
書込番号:8538171
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 3000 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/10/06 18:04:23 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/31 20:43:12 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 20:30:26 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/28 23:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/02 12:46:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/31 14:51:47 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/26 0:07:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/04 8:32:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/17 4:00:37 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/11 19:37:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





