PowerShot G10 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10 のクチコミ掲示板

(1108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

G10 水中撮影ストロボ

2010/08/08 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 G10 qchanさん
クチコミ投稿数:32件

Sea&seaのYS01を最近買ったのですがうまく使えません。白飛びするか真っ暗です。
どなたか撮影モード、露出、ISOなどの設定を教えてくれませんでしょうか。

メーカー純正のケースで光ケーブルをつけています。

書込番号:11736655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/08/08 23:49(1年以上前)

YS01側のプリ発光キャンセル&G10側の赤目軽減設定の組み合わせによる不具合ではないでしょうか・・・。
赤目軽減OFF時にはG10はプリ発光しないと思いますので、陸で組み合わせ検証してみて下さい。
#以前発光タイミングを動画検証(30fps)した範囲では、ですので確証は持てませんが・・・

書込番号:11737165

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/08/09 00:50(1年以上前)

G10 マニュアルモードだとプリ発光なしで
それ以外だとプリ発光するように思いますが・・・

ストロボの説明書17ページとかみながら
どの設定でうまくシンクロするか試してみては.

ISO100固定 F値固定のマニュアルモードと絞り優先モードあたりで
それぞれためしてみるといいと思います.

書込番号:11737435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/08/09 02:26(1年以上前)

>G10 マニュアルモードだとプリ発光なしで
>それ以外だとプリ発光するように思いますが・・・

寝ぼけてますね・・・。僕自身がココで検証かけてました^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=9653072

>当方の個体ですとAF補助光が消えた時点をスタートとして5フレーム目(0.16秒)でプレ発光です。
>そして7〜8フレーム目(0.23〜0.26秒)で本発光しています。

しかも赤目低減はG10の場合プリ発光では行ってないようです^^;

正確には「赤目緩和ランプ」となっていて、G10の取説106ページでは、
「ストロボの発光前にランプ(前面)が燈色に点灯します。」と書かれていますが、誤記載で「緑色」が正しく、
何のことはなく、シャッター半押しで緑色のAF補助光が点きっぱなしになります^^;
#赤目緩和「切」だと、AF補助光は点灯後スグに消えます。

考えてみれば、赤目が起こるのは大抵瞳孔が開き気味の暗い場所ですから、
AF補助光程度の光量でも充分瞳孔は収縮するのですね・・・^^;

ちなみに「燈色」に前面ランプが点灯するのはセルフタイマーの「カウントダウン点滅」時のみですね・・・

書込番号:11737648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 G10 qchanさん
クチコミ投稿数:32件

2010/08/09 23:45(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
とりあえず赤目補正やってみます。

書込番号:11741270

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/08/10 09:22(1年以上前)

赤目補正関係ないよ.

書込番号:11742353

ナイスクチコミ!0


スレ主 G10 qchanさん
クチコミ投稿数:32件

2010/09/03 00:12(1年以上前)

ちゃんと使えました。赤め補正なしで特に設定は必要なかったです。どうもありがとうございました。

書込番号:11852259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G10とG11

2010/03/19 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
今G11を買うかと思い。
G11は、画素が1000万画素です。
G10は、画素が1500万画素です。
これは今買うなら、G10の方がいいですよね。

ちなみに、風景とか鉄道を撮りたいです!
風景=滝とか?

三脚は買います。

回答をよろしくお願いします。

書込番号:11107816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2010/03/19 10:45(1年以上前)

高解像度が必要ならG10。
高画質(特に高感度画質)が必要ならG11。

書込番号:11107847

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/19 10:50(1年以上前)

こんにちは
G11ユーザーです。
G11の1000万画素は、G10の1500万画素の反省から来てると思います。
G10の不評払拭のためにも必要だったと思います。

書込番号:11107864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/03/19 10:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
G11の画質1000画素で問題ないですか???
ちょっと画質が汚いみたいな?
感じです。

自分の意見でいいです!ゥ

書込番号:11107886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/19 10:56(1年以上前)

G11の方がいいんじゃないですか?・・・
高感度もG10より良さそうだし、G10ってバリアングル液晶じゃなかったような気が・・・

書込番号:11107889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/03/19 11:08(1年以上前)

↓これでも参考にしてみたら?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091027_324599.html


>ちょっと画質が汚いみたいな?
顔を洗って出直して来きたら? って感じですネ。 (マジで)

書込番号:11107921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/03/19 11:11(1年以上前)

画素がG10は1500万画素だったので…
ちょっと気になってしまいました。

ありがとうございます。

書込番号:11107929

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/19 11:14(1年以上前)

画素数を念頭において画像を見ると、見誤ります。
600万でも、素晴らしい画像のカメラもあります。

書込番号:11107945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/19 11:18(1年以上前)

いつもいつもA3ノビとかにプリントされるのなら、1500万画素が効いて来るかも知れません。
A4プリントなら600万画素でも十分です。
500万画素でも大丈夫でしょう。

書込番号:11107954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/19 11:29(1年以上前)

ある程度画素数が上がると逆に画質は劣化します。

再生時に
民生の機材を使ってるならだいたい500万画素以上を理解できない人がほとんど〜

だから1000万画素もあれば素人には充分過ぎる画素数です。



高感度に注力


書込番号:11107994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10の満足度5

2010/03/19 11:44(1年以上前)

画素数はPCでいうところのクロック周波数・クルマでいうところの馬力みたいなものです。
ただ多ければ良いのかと言えばそうではありません。要はトータルバランスです。

暗いところで撮影する機会が多ければG11、じゃなければG10です。G10を使ってますがG11にそれほど魅力は感じませんね。

ただ新品はG11しかない(オク等は別として)ので私だったらG11を買います。

書込番号:11108047

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/03/19 11:53(1年以上前)

はいゥ
頭を冷やして来ましたゥ

そうですね。
いろいろな意見がでて、とてもうれしいです。

自分は、暗い所ではあまり写真は、撮りませんが…
みんなの意見等を参考にして、G11を買う事にしました。
まだとても素人ですが…
ちょっといい写真を撮ってみたいです!。

本当に感謝します。

書込番号:11108075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 13:50(1年以上前)

どちらも持ってましたが(今はG11のみ)、低感度で三脚使用の風景撮影メインが前提であればG10の方が良いかもですね。
どちらも良いカメラですが。

書込番号:11108484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2010/03/26 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

G10

G10

G10

G10

G10 感度いいですよ!

書込番号:11145511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/04 16:02(1年以上前)

液晶が小さくなって使いづらいですよG11は。

書込番号:11317216

ナイスクチコミ!0


honkugeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 17:20(1年以上前)

☆ふみっち☆さん

もう解決済みのようですが、
G10もG11も良いカメラだと思いますが、他にカメラを持っておられないのでしたら、デジイチも検討されてはどうでしょうか。
PENTAXのK-xのレンズキットであれば、お値段もG11とそう変わらないのでお手頃です。
風景を撮るならG10/G11でもよいと思いますが、鉄道となると連写性能も考慮が必要かと思いますが、その点G10/G11では、デジイチの代わりにはなりづらいのかなと思います。

書込番号:11317461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 g10

2010/02/10 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 makabeさん
クチコミ投稿数:23件

現在G7を使用していますが、今度G10を購入したいと思いますが、当方カメラに詳しくないので、わかる方に教えていただきたいと思います。撮影した写真の出来具合などはいかがでしょうか、又バッテリーなどは互換性など教えて下さい

書込番号:10919076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/02/10 22:36(1年以上前)

もう新品では手に入らないと思いますが、中古か何かで購入されるのでしょうか。
ごく普通の用途であれば後継機種のG11の方が向いているかと思います。
ちなみにバッテリーはG11と互換性があります。

書込番号:10919503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/02/11 10:46(1年以上前)

これで比較してみたらどうですか
ちょっと前までG9の新品があったんですが

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000053611.00500211327.00500211161.00500211055

書込番号:10921890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2010/02/11 11:36(1年以上前)

こんにちは
私は昨年G10をKカメラで中古(アウトレット)で購入しましたちなみに33500円でした少し傷がありましたが特に使っていけば気にならなくなるレベルなので購入しました
G10は出荷時につく傷らしくメーカー保証も付きました賦рニこの手のがあるらしいです
少し探してみては如何ですか?

書込番号:10922129

ナイスクチコミ!1


スレ主 makabeさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/11 23:13(1年以上前)

皆様へ
ご返答有難うございます現在はeos5dをメインとして使用していて、サブでG7を使用しているのですが、どうしてもG10が欲しくてたまりません、しかしG10で動画も撮影出来るようですが、実際に動画などは綺麗なのでしょうか、MOVとなっていますが、いまいちこの動画の形式がわかりません、教えて下さい、又パソコンなどで編集など出来るのでしょうか

書込番号:10925985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/02/12 00:24(1年以上前)

.MovはApple QuickTime書類に付けられる拡張子で、コーデック自体は多岐にわたります。
G10の動画で採用されているのは現在主流のH.264コーデック/リニアPCM(無圧縮)音声となります。
これはQuickTime7.xがサポートされている、大半のアプリケーションで視聴することができます。

静止画の画質に関しては、こちらの投稿画像から判断していただくとして、
動画に関しては残念ながらお遊び程度にしか撮ったことがないので、他の機種と比較してどうかは判りかねます。
ただ、G9と比べて画質的によいというよりも、画質を維持したままH.264の採用で容量が減ったと記憶しています。
ですので、動画性能に期待した場合肩すかしと成るかも知れません。

書込番号:10926427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2010/02/13 17:50(1年以上前)

最近
G10の人気が高くなり新品で手に入れるのは難しいようです
一応私はG10をサブに7Dをメインにしています
G10は高画素数>G11なんで人気が高くなっているそーです
オークションで購入が良いですねp(^^)q

書込番号:10934793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2010/02/20 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

G10 の機動性

G10 の表現力

G10 の手振れ補正

G10 の奥行き

G10 ムチャクチャ良いですよ!!!
って一つしたのレスに間違えてコメントしちゃいました!!!

ので作例をもう一度。。。

書込番号:10972112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G10まだ売っていたんですね。

2009/11/02 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:207件

G10 8月頃に¥34.800でキタムラで購入しました。その後商品の取り扱いがなくなったと思っていたのですが、売っているんですね。G11より画素数が高いせいでしょうか。びっくりです。

書込番号:10411872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/11/03 10:25(1年以上前)

おお、どこのキタムラでしょうか?

書込番号:10414122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/03 10:31(1年以上前)

現在では、そのお店の在庫分のみだと思います。

書込番号:10414146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/09 00:38(1年以上前)

うちの近所のYAMADAではG10を展示品限りで5万円
以上の値札をつけて置いてあります。
G11が発売になってからずーとで、今だにG11もS90
も置いていません。
田舎の実情でした・・・

書込番号:10445727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NeoDXさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 02:09(1年以上前)

ハードオフに525円で売ってました。分解とか全くできないので、レンズのリングなら取り外せるので赤く塗ろうかなって思ったけど、もったいないから、もとのジャンクの中にポイしちゃいました。

書込番号:12061839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ライヴの撮影

2009/10/31 13:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

こんにちは(^^♪
当方もG10を使用しております。
そこで諸先輩方にご質問したいのですが、このカメラでライヴを撮る時の注意点や綺麗な撮り方をお教えいただきたいのです。

宜しくお願いいたします。
ちなみにライブハウスはキャパ60人くらいの、さほどは大きくない箱です。

書込番号:10397370

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/31 13:16(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるのでは?

http://aska-sg.net/ht_photo2/026-20050824.html

書込番号:10397406

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2009/10/31 14:12(1年以上前)

このカメラは所有していないのでは?

書込番号:10397622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/10/31 18:12(1年以上前)

上で紹介されているサイトと被りますがポイントです。

・できるだけ寄って撮り、開放F値の明るい広角側を使う。
・測光はスポット測光を使い、明るさの基準にする被写体の箇所をきちんと選ぶ。
・モードはAv、ISOはオートで上限ISO200までを使い、ISOブースト機能をONにして緊急時はブーストをかける。
・暗部補正機能をONにして約1段分実効感度を稼ぐ。(要-1露出補正)
・可能であればRAW撮影にして現像段階でのヘッドスペースを稼ぐ。
・JPEGの場合S.FineでサイズLとして、後加工の余裕度を上げる。マイカラーはコントラストを-2にする方向で。
・手振れ補正機能は「撮影時」モードにする。
・フラッシュは勿論発光禁止で。

G10はこの手の撮影に強くない機種ですが、求めるレベルに依りますがそれでも何とかはなります。
ライブハウスの場合音楽の種類で、照明や被写体側の動き、観客席側の状態も決まりますので
もう少し詳しい情報があると答えやすいですね。

書込番号:10398596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/10/31 22:30(1年以上前)

じじかめさん・アキラ兄さん、早々にご丁寧なコメントをありがとうございました(^^♪

初めてのライヴハウスで情報は少ないのですが、ライブの撮影はやはり光をどう取り入れるか

が一番の問題なんですね。

極力、開放に近いF値で・・・ただ被写界深度は浅くなるという事ですよね。

ISOを上げればシャッタースピードを稼げますが、G10は高感度にはあまり強くはない。

そしてスポット測光で。

色々と勉強になりました、本当にありがとうございます。

書込番号:10400107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/10/31 22:34(1年以上前)

ゴメンなさい、敬称が抜けていました。

アキラ兄さん様に訂正いたしますm(__)m

書込番号:10400130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/11/04 13:08(1年以上前)

レス遅くなりました

「アキラ兄さん」敬称略で結構です^^;

ライブ撮影は場合によってはピンスポットライト光源での撮影になります。
この場合、ハイライトは飛びまくるわ、シャドウは所詮シャドウだわで
結果イラストの陽に撮れたりします^^;

適切な露出を選ぶことで飛ぶ(落とす)部分と描写したい明度域をはっきりさせると成り立ちやすいです。

あと、可能な限りRAW撮影して、アフターレタッチを行って仕上げた方が確実です。
様々な光源による色温度修正にも強いですし・・・
たいていの場合はJPEG撮って出し推奨ですが、このケースでは薦めません^^;

書込番号:10420464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/11/04 20:02(1年以上前)

アキラ兄さん、こんばんわ(^^♪

なるほど、やはりRAW撮影で後の編集出来る余裕を持った方が無難そうですね。

確かにライヴハウスによって光源も違うでしょうし、難しいものですね^_^;

本当にご丁寧に色々とありがとうございました!!

感謝いたします、今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:10422002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

G10での月夜の撮影方法!!

2009/10/04 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

昨日は十五夜で月が綺麗に出ていましたが・・・、どうも綺麗に接写出来ません。
やはり、感度等の問題で、綺麗に接写出来ないのでしょうか?
綺麗に撮る方法等あれば、ご伝授の程、宜しくお願い致します。

【やっぱり一眼レフの方が良いのかな?】

書込番号:10259503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/04 21:02(1年以上前)

別機種
別機種

縮小のみ

中央部切り出し(トリミング)

綺麗にとは?
大きく写せないと言うこと??

一眼レフの方がいいのは目に見えてるけど、
これ位でよければコンデジでも撮れますけど。
(CANON PowerShot S3 IS + テレコン OLYMPUS TCON-17)

書込番号:10259590

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2009/10/04 21:20(1年以上前)

 そう、こんな感じです。
失礼しました。

書込番号:10259715

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2009/10/04 21:36(1年以上前)

測光はスポットにしてますか?

満月なら相当明るいので最低感度にしても
手持ちでちゃんと撮れる筈です。

書込番号:10259817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/10/04 21:38(1年以上前)

三脚前提ですからシャッタースピードは機種の最長で良く、ISO感度は高画質側に稼げますよね。
となると大きく写す=高画質ということで基本的に望遠側のレンズ長になるのではないでしょうか。
G10は140mm相当ですから基本的に不利ですね。

書込番号:10259843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/05 01:43(1年以上前)

デジスコだったらいけそうだけど、高くつきそう。
デジ一眼にケンコーのミラーレンズの方が良さそうな気がします。

書込番号:10261414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/10/06 11:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

G10 スポット 低感度 チョイブレ

今年の中秋の月 トリミング 

レンズ違いですが・・ トリミング

ポン@ 殿こんにちわ

以前G10で撮った「月」とデジ一眼レフで撮った「月」貼らせていただきます。
気合を入れて夜空を撮ることは無く夜間活動時に綺麗と感じたら撮りますのでまずすべて手持ちです。撮影される方の力量にもよりますが「見上げて撮る」はブレとの戦いだと感じます。

過去に書き込んだ物と内容は同じだと思いますが・・・
気合で構えてちょいと絞り息を止めてシャッターを切る。。。です。G10の場合はスポット測光にしてSSは1/200以上がよろしいかと、形状的にホールド難しいですから。SS高速出るようでしたら絞りは開放側より絞ったほうが良いと思います。個人的にはF4からうえで設定します。

上記諸先輩方が仰っているな装備は使っていません。ドノーマル状態での撮影&トリミングで安く済ませています(笑)万全の装備で撮影したらはまりそうな程奥が深そうなので今は控えますが、春夏秋冬夜空撮影なんて面白そうですねぇ〜!  
あっ綺麗に見せるために「モノクロ」でアップしています。個性的な月色でしたら問題なしですが・・・  因みに同じように設定してもGF1+パンケーキレンズでは「満月」捕らえることが出来ませんでした(悲)ポン@ 殿上手く撮影できたら是非見せてくだされ!!
(駄文遅レス失礼)

書込番号:10267588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/07 14:24(1年以上前)

別機種
当機種

50D+サンヨン(トリミング)

デジスコ+PowerShot G10

【やっぱり一眼レフの方が良いのかな?】>一眼レフでもレンズと三脚次第ですよ!

G10 デジスコで始めて撮って見ました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8884617/ImageID=240726/ 
(雲台 三脚は強化してます)

書込番号:10273022

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2009/10/08 13:10(1年以上前)

皆様、返信が遅くなって申し訳ございませんでした。
並びにレス有難うございます!!

色々と参考になりました。
【中秋の名月】は終わってしまいましたが、秋〜冬の夜空並びに月の見方が、
空気が澄んで綺麗に写る為、参考にしつつ頑張って撮ろうと思います。

色々とアドバイス有難う御座いました。

書込番号:10277317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング