『ミニ三脚について』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『ミニ三脚について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ミニ三脚について

2009/01/12 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして。

皆様に影響されて、カメラドームさんで5年保障のG10購入しました。

ミニ三脚のゴリラポッドという商品を購入しようと思うのですが、
一番小さいものだと350gの対荷荷重となっていますが、
800g対応のSLRという商品のほうがよいのでしょうか?

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:8925940

ナイスクチコミ!0


返信する
ickwakさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/12 21:07(1年以上前)

こんばんは

私は暮れに購入いたしましたが・・・・・・
加重350グラムはぎりぎりですので一応承知でしたが
実際使用してみると不安定でした。
一つ上のものを買い直すつもりです。

書込番号:8926041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/12 21:09(1年以上前)

外付フラッシュや、コンバージョンレンズなどを取り付ける事が絶対無いなら、荷重に余裕のない三脚でも良いでしょう。

書込番号:8926055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 21:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10702410689/#8442487

あまり耐久性もなさそうですよ。

書込番号:8926060

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/12 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

ゴリラポット持ってますが結構使い方が難しいです・・・
とりあえずG10を付けてみました。

最近ダイソーでミニ三脚購入しましたが結構使えそうです。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-633.html
特殊な使い方をしなければこれでも十分だと思います。

書込番号:8926271

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/12 21:59(1年以上前)

どういった理由でゴリラポッドを選択されたのでしょうか?

何かに巻きつけるなど、いろいろな使い方が出来るという点でしょうか?
一般的な三脚では何か不都合があるのでしょうか?

お勧めとまではいきませんが、\100ショップ・ダイソーにも三脚は有ります。
\100、\400、\800、\1200の4種類がありました。

\100品は全長が約12cmの、脚部は自在に曲がるタイプ。
雲台部は固定のため、横位置専門です。

\400品の脚部は2段伸縮で、雲台は自由雲台が付いています。
ただし、約500gのデジカメを縦位置にセットしたら、倒れてしまいました。
IXY400(約230g)はOKでした。
G10クラスは分かりません。(たぶん、倒れそう。)

\800と\1200はエレベータ三脚です。
これらは、さすがに購入する(人柱になる)気は起きませんでした。
コンデジなら、どれでも使えると思いますが、高さはあまり無いでしょう。

\100三脚でも、有るのと無いのでは大違いです。
1つくらいは買っても良いのでは?と思います。

書込番号:8926394

ナイスクチコミ!1


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/12 22:05(1年以上前)

小さいタイプ(耐荷重350g)を買いましたが、木の枝に巻きつけるような使い方はカメラの位置決めが実際には難しいですね。平らな場所に置く場合も少々軟弱すぎました。もちろん、何も無いよりはマシなので、通常の三脚が使えない状況なら出番があるかな、という感じです。

書込番号:8926442

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/12 22:15(1年以上前)

別機種

ダイソーのミニ三脚でも足を伸ばせば縦位置に出来無くはないですがかなり不安定ですね。
短いままだとバランスが悪く倒れてしまいます。

書込番号:8926520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

2009/01/12 22:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

1人旅行の自己の撮影と夜間撮影時に使用しようと思いましたが、
ゴリラポッドのミニでは不安定なようですね。

書込番号:8926682

ナイスクチコミ!0


DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

2009/01/12 23:17(1年以上前)

お世話になります。

自分は、マンフロット製482を、使っています。

安定感は、外付けの580EX装着時でも良好です。

一番大事な「カメラブレ」の心配はありません。

携帯性、重量等々を考えると前記商品に劣ります。

書込番号:8926972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/01/14 00:05(1年以上前)

私はより小型のデジカメでゴリラポッドSLR使ってましたが、2か月くらいで壊れました。 水平が取りづらいので、グリグリしてたら折れました。ミニ三脚も使ってましたが、よくこけて使いずらくなり、結局大枚はたいてベルボンのULTRA MAX i miniを買い、雲台が大きすぎたので小型のものに交換し使ってます。このクラスだとだいたいどんな場面でも快適ですよ。http://kakaku.com/item/10709010589/

書込番号:8931936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング