『函館に小旅行。』のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

PowerShot SX10 IS

1000万画素CCD/光学20倍ズームレンズ/2.5型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX10 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

『函館に小旅行。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

函館に小旅行。

2009/08/08 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

函館山の夜景

金森赤レンガ倉庫

ブルーインパルスa

ブルーインパルスb

昨日まで夏休みを利用して函館に行ってきました
メインはやっぱり坂の風景や函館山の夜景ですが
函館開港150周年のイベントの1つでブルーインパルスが
今朝、祝賀飛行するとの事で(悪天候で中止になったそう)
前日の同時間に行われたリハーサルの方を見て来から帰宅しました。

一枚目、函館山の夜景は夕方の時点で観光客が溢れていて
用意していた三脚を立てられる状況では無いのでカメラを
手すりに乗せて撮りましたが細い手すりで振動が凄く
また移動が不可能でアングルを変えられなくて残念でした。

二枚目、赤レンガ倉庫群のライトアップです
客待ちのタクシーがちょっと邪魔でした
観光客が減る遅い時間に撮れば良かったですね。

三枚目と四枚目はブルーインパルスです
当日は雲が多く、夏の海岸の町独特のガスもあったので
機体が相当近づかないと見つけられない状態で
一部の青空を通過する時を狙い撮ってみましたが
空を大きく使う「さくら」の演技などは雲とスモークが
同化してしまい上手く撮れませんでした。

ただ過去に聞いていた話や自分が想像していたよりも
ブルーインパルスが撮り辛くは感じませんでした
あの程度の速度ならファインダーで追うのも難しくないです
もしお近くで飛行する予定があるなら挑戦してみて下さいね。

書込番号:9970622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/08 18:05(1年以上前)

別機種

F200 ISO400 SS1/5

私は8月4日夕方函館山に行きました。

三脚は、2秒タイマーを使ってやれば何とかなると思い持参せずに行きました。
同じく、手すりにカメラを置いて撮りましたが、こんな感じでした。

写した画面を見て三脚がほしくなりました。

書込番号:9970745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/08 20:12(1年以上前)

ミニ三脚を持って行けば良かったですね。

書込番号:9971226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/08 20:15(1年以上前)

三脚は持っていたけど使えなかったのですね? 失礼致しました。

書込番号:9971242

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/08/08 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

旧安田銀行

旧桟橋

さくら

●今から仕事さん
こんばんは、数日前に函館にいらっしゃったのですね
当日は日が暮れる前に函館山に登りましたが
もうフェンス際には入れるスペースがありませんでした
一時間以上過ぎてから私の前の方が帰ってやっと・・・

あの混雑で三脚使用するには相当無神経じゃないとですね
10枚ほど設定を変えて撮り、後ろの方に場所を譲りました。


●じじかめさん
こんばんは、私はあの混雑では三脚を伸ばせません
前列を占拠している三脚使用の方も何人か居ましたが
三脚を立てると人一人分以上のスペースを使います。

最近は三脚禁止の観光地が増える傾向がありますので
場所を譲り合う気持ちを大事にして欲しいですね。


※ついでに何枚か写真をUPします
「旧安田銀行」「旧桟橋」
ブルーインパルスの「さくら」の失敗写真で雲の多さが分かると思います。

書込番号:9971628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/08/11 19:51(1年以上前)

 いいですね〜、夜景の写真。

 旧桟橋は雰囲気があって良いですね。

 ブルーインパルスの写真。私にはまだ難しかったですが、4機編隊のアップは驚きです。手ぶれせずに個々まで撮る事が出来るとは(^o^)

 6つ輪を作る曲技飛行を「さくら」と言うのですね。あの雲では難しいですよね。

書込番号:9984420

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2009/08/11 20:41(1年以上前)

眼鏡の男さん、こんばんは。

私の地元は冬のイルミネーションは綺麗ですが
歴史のある建物とか海がないので函館の夜は楽しかったです(笑)

ブルーインパルスを撮るのはイメージするより簡単ですよ
ただ望遠側でファインダーに収め続けるのが難しいだけで
両目で被写体を追う癖をつければすぐに慣れると思います。

雲が無ければと思いましたが翌日の本番は中止になりましたし
千歳の航空祭も雲が多かったと聞いたので私はまだラッキーでしたね。

書込番号:9984653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 17:31(1年以上前)

横レスで申し訳ありません。

10月に函館に行こうと思っているのですが、話題に出てきた「手すり」っていうのはどのぐらいの高さでしょうか?

三脚を持って行こうと思っているのですが、「手すり」より低い三脚では意味が無いので質問させてもらいました。

また、「手すり」にカメラを載せたようですが、デジ一(EOS KISS X2)は載りますか?
または、ミニ三脚が載るようなら、ミニ三脚にしようかと思うのですが。

書込番号:10110136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/06 18:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F200 1

F200 2

F200 3

F30

一番上の展望台手すりの高さは、1.2mと思いました。

私は、座って、手すりの中間にある横棒に乗せて撮影しました。

三脚は持って行くべきです。それと10月になると寒くなるので
お客も少なくなると思います。

私は月曜日の夕方、日が沈む前から席を取っていました。

書込番号:10110435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX10 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
価格上昇したのはなぜ 5 2012/02/17 10:38:19
とても良いカメラでした。 2 2011/10/07 16:01:09
ストロボ発光時の色 5 2011/06/05 7:38:58
ズーム時に(T_T) 4 2011/07/04 1:37:00
初めて丹頂を撮りに行こうと考えている方へ 0 2011/01/16 0:21:23
マイナス20℃の朝 1 2011/01/14 21:58:09
雪の結晶 20 2010/12/23 22:27:41
発売から二年が経過 4 2010/11/03 15:50:11
撮影したJPEGが壊れることないですか。 7 2010/09/04 20:18:02
ノイズがヒドイ 11 2010/10/20 9:21:37

「CANON > PowerShot SX10 IS」のクチコミを見る(全 951件)

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX10 IS
CANON

PowerShot SX10 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

PowerShot SX10 ISをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング