※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1


フリーソフトをダウンロードしてMP3のデーターを作る事が出来ましたが
EX-M1をクレードルに差し込んで作ったMP3データーをEX-M1にコピーしましたがイヤホーンをつないでスイッチをいれてもNO DETERと出るのですが
どうしたら聞く事ができますか? どなたか教えて下さい。
書込番号:911924
0点


2002/08/27 14:20(1年以上前)
AUDIOフォルダを作ってその中にMP3ファイルを
コピーしましたか?
書込番号:912022
0点



2002/08/27 15:59(1年以上前)
ももとさん 有難うございます。
EX-M1の中にすでにAUDIOフォルダーが有りましたのでその中にコピーしました。MP-3 3曲を作って1個ずつコピーしましたのが間違いですか?
ファイルごとコピーですか?
書込番号:912134
0点


2002/08/27 18:03(1年以上前)
ID3タグをつけないと認識されないみたいですよ。
書込番号:912308
0点


2002/08/27 23:05(1年以上前)
じゅうじさん
ID3タグって何ですか?どのようにして何処に作ったらよいですか?
私のPCはWindows Me NECのVALUESTAR VC800/J6
書込番号:912782
0点


2002/08/28 07:29(1年以上前)
メチャさん
著作権の所はチエックを外してあります。
出来たMP3はMy Musicの中にホルダーが出来ていて中にはブルーに三角マークが付いたアイコンMpeg Audio サイズ 1.7MBができています。
書込番号:913272
0点


2002/08/28 14:53(1年以上前)
僕はLet's NoteのSDカードリーダを通して
MP3ファイルをコピーしていますけれど、
ID3タグがからでも、リモコンにタイトルが
表示されないだけで認識に失敗したことはないです。
フリーソフトは何を使っていますか?SDカードは?
あと考えられるのは、MP3のビットレートが
EXILMで認識できない形式になっているかもしれませんよ。
再確認してみては?
書込番号:913773
0点



2002/08/28 19:39(1年以上前)
ももとさんへ
フリーソフトはReal jukebox2 日本語版でまだSDカードは購入していませんので内臓メモリにコピーしています。
もう一度、ビットレートを変えて作ります。
有難うございます。
書込番号:914201
0点



2002/08/29 08:55(1年以上前)
ももとさん、じゆうじさん、メチャさん、色々有難うございました。
録音時のビットレベルを上げたら解決しました。
これから楽しくMP3を聞かせて頂きます。
書込番号:915173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM EX-M1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/06/10 21:35:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/22 9:35:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/11 0:54:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/19 18:49:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/20 9:46:05 |
![]() ![]() |
18 | 2004/05/16 23:50:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/20 22:24:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/12 23:31:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/28 1:24:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/05 6:54:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





