※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





昨日、ついに2400を買ってしまいました。
場所は新宿東口のさくらやです。
新宿近辺はみな39800円で(さくらやも)考え中だった時に店員さんが
歩み寄ってきて、”なにか、お探しですか?”のお声がそこで
”少し安くなりませんか?”と聞くと”基本的にはチョット”の返事がそこで
”基本的に…”、”基本的…には”、”何が基本的なのですか?”と
やさしく聞いてみると、
”わかりました、いくらで決めてもらえますか?”の返事が
とりあえず、36800円を提示すると、OKとの事
(もうチョット安く言った方が良かった35800円くらい?)
値段がはっきりしたので、”銀行でお金を引き出してきます。”と逃げる時に
(他店と競合させる為)”デビットCARDの支払いでOKですよ”の声が
ここで、”地方銀行のCARDしかもってない”と言えれば良かったですが
私は、素直に都市銀行のCARDを提示してしまいました。
やむ終えず、会計する事になりました。
36800円*税で38640円になり
現在13%POINT還元中で5023円分たまり
本体が33617円になりました
又64MのCFを6200円の所、1000円引きで5200円にして貰い
早速POINTを使いCFの値段が437円!!になり
TOTALが本体+CF64MBで
38640円+437円で39077円になりました
予算の4万円内に収まり満足しています。
これから、デジカメを活用していきたいと思います。
書込番号:204690
0点


2001/06/27 13:17(1年以上前)
さくらやってそういう所がいいですよね。あそこは安く出来る物は安く、安く出来ないものはちょっと安くしてくれますから。でも、僕は、ポイントはためてます。
書込番号:204811
0点


2001/07/22 09:43(1年以上前)
基本的には・・・の部分のフォローとして
価格保障システムを採用しているお店は近隣のお店の一週間以内のチラシを
持っていくというのが前提条件で割引をしてくれます。
少なくとも、お店の正式な見積書などの証拠を持参することが必要。
なにも証拠になるものを持っていかず、ただ 安くしろというのは値引き強要
する嫌な客としか見られません。
長く利用していくお店なら、買うほうもそれなりのマナーをまもっていくべきではと思います。
書込番号:229751
0点


「カシオ > QV-2400UX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/02/26 7:40:58 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/22 14:34:39 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/23 22:33:12 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/15 11:06:52 |
![]() ![]() |
5 | 2003/02/20 20:26:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/13 14:03:54 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/01 22:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/13 16:26:43 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/11 14:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/13 23:10:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





