※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





QV-2900UXを使用してまだ間もない者です。
この冬、オーロラを見に行く時に持っていこうと思ったのですが、
使用温度が0℃〜40℃となっております。
オーロラが見えるようなところでは気温はマイナスになりますので、
いかがなものかと悩んでおります。
もちろん、メーカーなどに問い合わせてもおそらく「保証しない」
との返事でしょうから、ここで経験者の方のご意見を伺いたいです。
北海道地方などであれば、マイナスになることもしばしばあると思うのですが、
例えば、北海道の人は冬にこのカメラを外では使えないのでしょうか?
また、これは別件になりますが、室内スポーツを撮影するには、
どういうモードが最適でしょう?
動きが早いため、開口時間(専門用語を知りませんで・・・)を
短くした方がいいのかなぁ、と思う反面、そうすると光が足りない気も・・・。
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:1004720
0点

室内スポーツについてですが、私は体育館でバスケットボールと
バトミントンをしているところを撮影しようとしましたが、
残念ながら、いい写真は撮れませんでした。
やはり体育館程度の明るさですと、三脚を使う事で手ブレは防げますが、
光量不足のせいで被写体ブレが起きます。
フラッシュを使うには被写体が遠すぎるのでダメですし、
また、動いているのでフォーカスも合いません。
…という事で、さいやさんの言われる室内が、どれくらいの明るさかが
分かりませんが、基本的には難しいと思います。
被写体(選手)が近くに来た時(つまりフラッシュが届く範囲内)で
動いていない状態の時しか、シャッターチャンスはないような気がします。
書込番号:1004744
0点


2002/10/16 15:05(1年以上前)
そこまで寒いと電池のもちが極端に悪くなります
撮影直前まで電池を肌身はなさず持っておく様にして下さい
日付等がキャンセルされると面倒かもしれませんので撮影用とは別に持って行った方がいいかも
撮ってきたら是非アップして下さい
書込番号:1004768
0点

使用時の温度低下に関しては、「ほっかいろ」などを
準備して、暖める必要が出てくると思います。
カメラ以上に、電池の方が心配です。
電池も使用する直前まで暖めておく方がいいかも。
暖め過ぎも注意ですけど。
スポーツですが、室内のはほとんど無理と言って
いいかも。
シャッタースピード優先で撮るのですけど、シャッター
スピードを1/500とかにしないとぶれます。
これでは、アンダーな写真しか撮れません。
フラッシュもプレーをしている人には届かない上、
プレーしている人にとっては眩しいので使用しない方が
いいです。
書込番号:1004896
0点


2002/10/16 17:25(1年以上前)
オーロラ撮影したあと(カメラが冷えた状態で)暖かいところに持ち込まない事
最悪な場合、結露でカメラが壊れます
ご注意を
書込番号:1004970
0点

言うまでもなく、電池の保温は必要です。もっと気になるのは
2900は液晶モニターしかない事です。液晶は氷点下だと動作
しないと思います。
ワイド端で撮影すると思いますので、メクラ打ちでも大丈夫とは思いますが、
35mmカメラも持っていく方がいいと思います。
書込番号:1005107
0点



2002/10/17 23:25(1年以上前)
たくさんのお返事ありがとうございました。
何も知らないので、電池の方が危険ということも知りませんでした。
ということは、通常のカメラを使う場合も、カイロなどで温めたほうがいいのですね。
冷えた状態から急に暖かいところに持ち込んではダメとのことですが、
どのようにしたらいいでしょう?
カイロなどで温度を確保し、「冷えた状態」を作らないのが一番でしょうが・・・
液晶が使えないんですね!ワイド端で撮影・・・したことありません。
何か専用の機器とかがいるのでしょうか?
それとも、そういったモードがあるのでしょうか?
スポーツに関しては、プロバスケを撮影するつもりでした。
ですから、フラッシュは絶対に届かないぐらい遠くの選手です。
通常の体育館よりライトアップはされてるかもしれませんが、
あまり期待できませんね。
普通のカメラでも同じような問題
(シャッタースピードを早くすれば光が足りず、遅くすればブレる)
はありそうなものですが、デジカメの方がひどいのでしょうか?
確かに、前回観戦時には友達のデジカメの写真より、
私の普通のカメラの写真の方がまともに映ってました。
お恥ずかしい質問ですが、35mmというのがデジカメでない普通のカメラのことですか?
書込番号:1007566
0点

ワイド端とは、ズーム最小の状態のことです。特別な機器とか、モードのことではありません。 一番広い範囲が撮れるズーム位置です。
言葉足らずでしたね。35mmカメラ=一般的なフィルム使用カメラです。
過去ログにアラスカの自然写真のページがありました。オーロラ撮影Q&Aもあります。
http://www.geocities.com/Yosemite/Falls/8836/
書込番号:1008893
0点



2002/10/19 02:42(1年以上前)
>SUPER SEVENさん
ありがとうございます!
私の知識不足で、お手数をおかけしました。
紹介いただいたページ、早速覗いてみました。
これはかなり役に立ちます!
ありがとうございました。
余談ですが、SUPER SEVENさんにはこのカメラを買うのを決めたときにもお世話になりました。
あの時は自分はどういう名前で書いてたか覚えてませんが・・・
SUPER SEVENさんのお名前は覚えております(^^)
いつもありがとうございますm(__)m
書込番号:1009902
0点


2002/12/28 03:09(1年以上前)
ご無沙汰してます。
さいや 改め さいや2 です。
(なぜか使えないため。別のパソコンからだからかな?)
色々教えていただいたにもかかわらず、オーロラは見に行けなくなりました。
現在カナダ在住なので安くいけるかと思いきや、航空券は日本からの方がむしろ安いようで・・・
カナダではツアーなんかもなく、諦めることになりました。
お世話になりました。
書込番号:1168642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/10/02 17:29:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/30 0:38:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/05 3:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/02 14:52:36 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/13 10:15:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/02 0:00:12 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/25 20:46:17 |
![]() ![]() |
9 | 2004/07/19 5:50:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/10 23:41:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/29 10:15:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





