※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



小生特選街は好きな雑誌だったけど、今回の評価記事だけはいただけません。
画質だけを見れば平均点であり、他と比べてそんなに劣っているわけではないと思います。
トータル的なパフォーマンスの実験もやっていないのはナンセンス。
あくまで評価記事を書いた人の個人的見解でしょうから、実ユーザーは気にする必要はないとは思うのだけど、実は個人的にプンプン丸です。
書込番号:523198
0点


2002/02/09 08:25(1年以上前)
デジカメの魅力って、高画質だけじゃないですよね。今回、別メーカの(QV2900より)高級機からQV2900に乗り換えてみて、つくづくそう実感してます。価格は半分以下でしたが、わたしにとっては、QVの方が何倍も価値がありますね。
もっとトータルでの使いやすさとか、楽しさとかを評価してもらいたいと感じましたが、ああいう企画だとQV2900には不利ですね...。
仕事でカメラの評価をするような人は、解像度や色再現性といった面にばかり目がいくのでしょうけれど(偏見?)、大部分の一般ユーザには、いろんな撮影が気軽に楽しめて、難しい設定をしなくても、見たままに近い(と思える)色で、意図どおりの画像が簡単に撮影できるカメラが一番だと思います。
特に、QV2900の価格帯で購入検討している人は、そうなんじゃないかなぁ。
わたしが撮影した限りですが、オリンパスC3040Zと比べても、発色はQV2900の方が断然好きですけど、評価低かったですね(-"-)。悔しいな。
書込番号:523927
0点

特○街は、過去の掲示板(オリンパス?)でも出てきましたが、
ハッキリ言って評判は良くないです。
記事の内容は、あまり真に受けなくていいと思います。
QV-2900UXの良さは、ここの掲示板が全てを物語ってるでしょう。
使い勝手など、コストパフォーマンスに優れた、
最高のデジカメだと個人的には思っています。
書込番号:524123
0点



2002/02/09 19:54(1年以上前)
QV−2900UXのご愛用者の方、多数のご返信を有難うございました。
できたら、「アサヒカメラ」の「ニューフェース診断室」で、きちんと、
評価してもらいたいものですね。
CASIOの関係者ではありませんが、本当に、不当な評価だと思いました。
書込番号:525020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/10/02 17:29:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/30 0:38:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/05 3:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/02 14:52:36 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/13 10:15:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/02 0:00:12 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/25 20:46:17 |
![]() ![]() |
9 | 2004/07/19 5:50:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/10 23:41:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/29 10:15:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





