※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
先日書き込みさせていただいた者です。
室内撮影とかでブレが気になるのですが、やはり三脚持ち歩かないとダメですか? タイマー使ったり色々ためしてますが・・・
ベテランの方々いいアドバイスを!
でも回転レンズだから置く場所があればなんとかなるので、購入して大正解でした。
ちなみに、液晶はお世辞にもいいとは言えませんが、この機種が開発された頃はまだ液晶も高価だったからかも!実際の画像は問題ないと思いますが・・・
かっこいいデジカメもいっぱい出ていますが、自分はコイツが気に入ってます! やっぱり使ってなんぼかな?
書込番号:923441
0点
室内ですと、基本的に三脚は必要だと思います。
ただ、おっしゃる通り2900には回転レンズという
強い味方?がありますので、手ごろな台などに乗せて、
2秒タイマーを使えば、十分手ブレは防げます。
室内ではありませんが、私は先日花火撮影の時に三脚を忘れた為
上記の方法で代用しましたが、何気に上手く撮れました。
色々な意味で、私もお気に入りです。(^.^)
書込番号:923540
0点
2002/09/04 01:57(1年以上前)
がんばって訓練して下さい、普通のカメラもそうですが、脇を締めて(ひじを体に当てる感覚)息を止めて静かにシャッターを押せばいいのです、なれないとブレますが、経験を重ねたらぶれなくなりますよ、但し通常撮影ですがね。
書込番号:924483
0点
2002/09/05 23:29(1年以上前)
QVEさん、がん鉄さんアドバイスありがとうございます。
三脚はコンパクトな物を用意したいと思います!
あと、回転レンズを利用して手ブレ解消策?を考えました!
レンズ水平、シャッター垂直方向だと、シャッターボタンを押すとブレやすいので、レンズとシャッターを同じ水平状態で(ケースに収納する状態)撮影するとかなりいい結果が出やすいみたいです。
書込番号:927081
0点
2002/09/09 08:03(1年以上前)
なるほど、良い事聞きました、実践します。
書込番号:932867
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2019/10/02 17:29:18 | |
| 9 | 2014/11/30 0:38:32 | |
| 1 | 2013/07/05 3:38:59 | |
| 3 | 2010/09/02 14:52:36 | |
| 6 | 2008/12/13 10:15:44 | |
| 3 | 2006/05/02 0:00:12 | |
| 6 | 2006/02/25 20:46:17 | |
| 9 | 2004/07/19 5:50:47 | |
| 2 | 2004/07/10 23:41:31 | |
| 3 | 2004/06/29 10:15:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








