『256MBのCFが復活』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-3000EXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-3000EXの価格比較
  • QV-3000EXの中古価格比較
  • QV-3000EXの買取価格
  • QV-3000EXのスペック・仕様
  • QV-3000EXのレビュー
  • QV-3000EXのクチコミ
  • QV-3000EXの画像・動画
  • QV-3000EXのピックアップリスト
  • QV-3000EXのオークション

QV-3000EXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 2月25日

  • QV-3000EXの価格比較
  • QV-3000EXの中古価格比較
  • QV-3000EXの買取価格
  • QV-3000EXのスペック・仕様
  • QV-3000EXのレビュー
  • QV-3000EXのクチコミ
  • QV-3000EXの画像・動画
  • QV-3000EXのピックアップリスト
  • QV-3000EXのオークション

『256MBのCFが復活』 のクチコミ掲示板

RSS


「QV-3000EX」のクチコミ掲示板に
QV-3000EXを新規書き込みQV-3000EXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

256MBのCFが復活

2018/09/28 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3415件

QV-3000EXってもう使っている人あんまりいないでしょうね。
最近のうちのデジカメあまりに不甲斐ないので引っ張り出してきました。

確か、これは綺麗に撮れたんだ。
ところがCFが認識しないし、フォーマットもできない。
これ192MBまでしか使用できなかったのかと思いつつ、カメラ購入当時の64MBを持ち出してみたら使用できた。
とりあえず日付を設定し、動作は問題なさそう。

……もしやアレかなあと思いつつ再び256MBを挿してみたら、なんと十数年前の画像が復活した。
何なんだろう、これが電子機器のよくあるあるですね。

因みにその当時の64MBのCFのお値段は17800円、平成12年7月のことでした。

書込番号:22144677

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/09/29 08:24(1年以上前)

 まだもっています、このころ短焦点の XV-3を購入後に3倍ズーム チープG1 のQV-3000EXを購入しました。
 旧型カメラで気に入っているのはキタムラの処分デジカメに格安で出るとつい購入しましたので、きれいな動作品だとすでに持っていても購入していたので、これも3台あったかな?
 置き場所にこまりますので一台のこして処分を進めています。

 もうほぼSDのみになっていますので、CFは見たこともない人も多いでしょう。
 さらに CF type 2 /MicroDriveになるともう中古でもみないですね。
 Micro Drive 2Gが29,800円で購入して使っていました。容量ちがいで5枚ほど購入しましたが、一枚だけだめになりました。

 古いと、接点が不確実になりますが、抜き差しで復活することが多いですね。
 SMやxDだと仕様がわるく信頼性が非常に低いのでよくデータがおかしくなったことを考えるとCFは特に信頼性が高いですね。

書込番号:22145290

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/09/29 13:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

懐かしいですね、後継機の QV-3500EXは使ってましたね。

当時としては、F2.0の明るいレンズが秀抜でした。
数年前まで押し入れに入ってたけど... さすがに捨てたのかも?

書込番号:22146086

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3415件

2018/09/29 16:25(1年以上前)

当機種
当機種

AUTOだと色が変なのでホワイトバランスを取りました

しっとりと雨が降り続いています、水滴の感じがでると良いです

あんぱらさん

こんにちは。

プロフ拝見しました。
ずいぶん色々とコンデジをお持ちですね。
家はコレ入れて3台です。
パナとカシオが2台です。
昔はメディアも色々とありましたね。xDがオリンパスでソニーはMSでした。
そのころはカメラ選びも結構使用メディアを基準に考えました。

>古いと、接点が不確実になりますが、抜き差しで復活することが多いですね

それもあったかもです。

このカメラ、シャッター優先、絞り優先ができます。
操作のレスポンスが遅いのと素子の感度が低い感じです。

LaMusiqueさん

3500お持ちでしたか。
逆光で結構難易度の高いシーンだと思いますが綺麗に撮れていますね。

というわけで久しぶりに写真を撮ってみましたが結構難しいカメラです。
手振れも起こしやすいです。

書込番号:22146455

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > QV-3000EX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
256MBのCFが復活 3 2018/09/29 16:25:07
いまさらながら購入 4 2018/02/04 13:24:28
いまさらながら 200円で購入 0 2013/10/20 18:14:23
最安値の入手ですね。 3 2007/02/05 19:06:41
Windows XPでフォーマットしたCFが認識しない 2 2013/10/20 18:39:58
結構イイ! 10 2006/12/17 11:10:53
ワイコンちゃ〜ん!探しマン 0 2003/12/22 22:48:03
フラッシュについて・・・ 1 2002/11/27 12:05:18
次の撮影までの時間 2 2002/03/04 2:59:33
¥26800で買いました。 4 2002/04/27 1:44:09

「カシオ > QV-3000EX」のクチコミを見る(全 346件)

この製品の最安価格を見る

QV-3000EX
カシオ

QV-3000EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 2月25日

QV-3000EXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング