
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



こんばんわ、まさかこの機種に書き込みの更新があるなんて・・・ビックリしました。私の初代デジカメです。今はタンスの奥に眠っています。
私の今までのつたない撮影記録の中でも、この機種で撮影した結婚式風景画が今までで一番よかったと思うことがあります。また引っ張り出してこようかな?なんて考えました!(しかしあまりに動作がのろくてねえ・・・)。皆さんまだまだ現役の方もいらっしゃるんでしょうか?
書込番号:2392562
0点


2004/04/27 23:27(1年以上前)
まだまだ現役です。
携帯性重視でOptio Sを検討していますが、オーディオに出費がかさんでどうにもできない状態です。
書込番号:2743887
0点


2004/05/16 02:57(1年以上前)
僕のはもう壊れてしまいました。最近のコンパクトには無いパノラマ撮影とか、CF対応(マイクロドライブまで対応)がついているのが嬉しかった。iPODの中に4GBのマイクロドライブが入っているようですが、取り出して使えたら(QV-3000は1GBまでだったと思う)最高ですね。
書込番号:2812639
0点

まだまだ現役の方がおられるんですねえ!
先日yahooオークションにて「星の撮影に強い」との書き込みがありました。
このような使い方をされている方はおられますでしょうか?ご意見下さい。
(なんとなくまだまだ気になる機種なんですよねえ・・・)
書込番号:2926085
0点


2004/07/10 13:55(1年以上前)
以前使っていて売ってしまったのですが、最近QV-3500をオークションで買い戻しました。やっぱりなかなか味のあるデジカメだなあ…と思っています。
書込番号:3014772
0点

現在も現役です。というか新しいデジタルカメラを買う余裕がなかったかな。しかし、つい先日釣りをしていて川におとしてしまいました。すぐに電池を抜き水分を拭き取りましたが動きませんでした。新しいカメラを探している最中ですが3000EXが再び動くようになりました。恐るべし3000EX。修理に出そうと大形電器店の店員さんに聞くと、水没したカメラはなおりませんといわれたばかりでした。運がよかったのでしょうか。新しいカメラを探していて吃驚したのはカメラの性能がよくなって凄く安くなっていますね。3000EXを買った時の値段でしたら二台換えちゃいます。6倍以上の光学ズームでお勧めのが合ったら教えてください。
書込番号:4657747
0点

私の3000EXも現役です。
この他にも2台持っていますが、
使うときの安心感はこれが一番です。
(頭が固いのか)
適当な重量感があり、しっかりホールドすれば
暗い状況でも手ブレの心配が少ない。
レンズに助けられていると思いますが
写真がきれい。
これからも暫く現役が続きそうです。
欠点は起動が遅い事です。
書込番号:4698634
0点

私のQV−3000EXもまだ現役で活躍中です。
でかい図体と適度の重量感がなんともいえない感じです。
レンズが良くてキレイな画像を楽しんでいます。
2002年12月にヤマダ電機から¥28,000で買い。
いまどきのデジカメに比べると電池の消耗が速いのが難ですが、製造年代を考慮すれば我慢の範囲内でしょう。
書込番号:5765967
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-3000EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/09/29 16:25:07 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 13:24:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/20 18:14:23 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/05 19:06:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/20 18:39:58 |
![]() ![]() |
10 | 2006/12/17 11:10:53 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/22 22:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/27 12:05:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/04 2:59:33 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/27 1:44:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





