『買っちゃいました(^^)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-4000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

QV-4000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月上旬

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

『買っちゃいました(^^)』 のクチコミ掲示板

RSS


「QV-4000」のクチコミ掲示板に
QV-4000を新規書き込みQV-4000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました(^^)

2004/11/11 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

中古だけど買っちゃいました。今までQV-2000UXを使っていて、画質は満足してたんだけど、もうちょっと高画質&レスポンスの向上を求めての購入です。最新機種は専用電池つーのが常に気にかかって・・。昔の機種ですが、2000に比べ、プラスチック筐体にもかかわらず高級感があり、ズームのスピードや動作感も高級な感じ。ダイヤル操作が多いので操作しやすい。縦でとったら縦の写真としてにんしきしてくれるがうれしい。メディアの入れ方が往年のフィルムカメラを髣髴させるのがうれしい。レンズカバーが2000と違い、一体型起動スイッチじゃなかったのが唯一残念かな。ストロボ無ならレスポンスもいいので撮影が楽しみです!フィルムサイズに設定ができるので(2000はできなかった!)自宅プリントが楽しみです。

書込番号:3487085

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/11 22:59(1年以上前)

こんばんは 偉くお気に入りのご様子でこちらも嬉しくなってしま
います。今の機種に比べたらやはり全てスローですが、呆けが綺麗
で特に人物スナップや動物のスナップはいい感じです。操作も感覚
的にすぐに慣れると思います。
東芝のニッケル水素2300ってのを使ってます これいいですよ
いつ充電したか忘れるくらい持ちます(笑)

書込番号:3488947

ナイスクチコミ!0


casio好きすきすきさん

2004/11/12 03:15(1年以上前)

良き日さん、アドバイスありがとうございます!今まで、1550mAhのニッケル水素電池を使っていたのですが、2000UXはかなり電池の減りが早く、旅先に持っていくのには躊躇する感じでした。今同じものを4000に入れていますが、電池マークの現象がまだありません。今度は旅先にも連れて行けるかもしれません。楽しみです!

書込番号:3489927

ナイスクチコミ!0


casio好きすきすきさん

2004/11/12 03:19(1年以上前)

あ、ハンドルねーむ違っちゃいましたが、最初の書き込みと同一人物です(^^;)

書込番号:3489929

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnekoさん

2004/11/18 23:12(1年以上前)

パスワードを設定してしまったので、別ネームで投稿しますが、最初の人間と同一人物です。
残念な報告です・・・。中古で購入しましたが、自宅でいじっているとフラッシュの調光がまったくできていず、常に強で発光していることが判明。まあ、オークションの中古なんでこういうリスク込みかな、と思い、メーカーリペアセンターに送ったところ、「基盤交換で修理費24500円」との返答。さすがにそこまで出して修理はしたくないんで、修理は断念します。外部ストロボを用いての撮影では当たり前ですがきちんと撮影できましたので、そういう使い方も可、かな、と。銀塩カメラでも日中はストロボを焚かないほうなんで、もともとストロボがないと思えばいいかな・・・。

書込番号:3517314

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/20 20:57(1年以上前)

こんばんは それはお気の毒です。いくらなんでも基盤交換でその値段は
躊躇しますね 今でも新品が充分1台購入できますもんね。
でもフラッシュ強では発光するのですよね?だったら面倒くさいですけど
人力調光でフラッシュの前に何か明暗何種類かの翳しもの(プラの下敷き類
等やティッシュでもハンカチでも その時時に合わせたり)を作って付ける
方法がありますね。
ただ、僕の場合は各種フィルターやコンバージョンレンズをつけるために
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpqv5700.htm
常時レンズホルダーをつけていますので、フラッシュの調光がXになって
ますし、レンズが明るいのでCPLやNDは使っても 今迄殆どフラッシュ
は使っていません。(フラッシュきらいなんです(笑))ちなみにF700
もフラッシュ壊れたままです(^_^;元気だしてくださいねっ(v^‐゜)

書込番号:3524773

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnekoさん

2004/11/30 17:12(1年以上前)

直しました(苦笑)。現在正常に動作しています。2000UXに比べると明らかに電池の持ちもいいし、ストロボのチャージ時間も早い気がします。パシャパシャとるカメラではないけど、ぎりぎり我慢できるレスポンス。大切に使います!

書込番号:3567584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使っている方おられますか? 8 2025/08/12 8:32:03
まだ使ってる人はいるのでしょうか? 9 2014/02/11 12:42:09
QV−4000 まだまだ引退できないよ!! 3 2008/04/17 0:15:04
本日、QV-4000が壊れしまいました…。 7 2007/06/10 1:50:55
CFカードについて 8 2007/02/22 12:02:11
お気に入りのカメラ 5 2007/02/05 19:25:12
久しぶりの紅葉撮影 0 2006/10/29 23:23:38
買い換えました、フジF30に 0 2006/10/22 22:46:22
RAWでの記録 3 2006/09/09 16:40:45
丈夫なカメラです。 2 2006/06/13 2:41:09

「カシオ > QV-4000」のクチコミを見る(全 1909件)

この製品の最安価格を見る

QV-4000
カシオ

QV-4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月上旬

QV-4000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング