


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


書き込み少ないのはやっぱ高いからかなー?
持ちにくかったのも気になるなー。
出っ張りがもう少しあってもよかったかな。
カシオのはすぐ価格がさがるとのうわさもあるけど。
とりあえず、ゴールデンウイーク明けに思い切って。。。
書込番号:2733078
0点


2004/04/25 00:55(1年以上前)
私もEX−P600すごく気になってます。買う気で店に行ったら、オリンパスC−5060と値段差15,000円。悩みながら店を後にしました。どなたか、背中をどっちかに押して……。
書込番号:2733483
0点


2004/04/25 11:58(1年以上前)
値段と商品の価値については、買えば必ず満足できるカメラです。そのカシオらしくなさに驚いてしまいました。
今までのカシオらさはグリップの悪さに代表されていると思いますが、裏表の指の当たる部分に黒い粗い皮を両面テープで張り合わせデザイン処理したことで解消されたばかりか、数万円高いカメラに見えるようになりました。
昨日はビクセンのフィールドスコープと口径の大きい接眼レンズを購入し、アダプターを自作して超望遠撮影を楽しんでいます。ズームがテレフォト側でも青天の日中だとISO50で、シャッター速度は1/250くらいなので三脚が要らないくらいです。曇天だと流石に手持ちは苦しいですが。。。
逆光撮影もフレア、ゴーストが少ない、トロッとした綺麗な仕上がりだし、夜間の自動車のヘッドライトを取ると6角形の放射型のクロスフィルターがかかったように写りますが、その光の形も綺麗です。
でも一番買ってよかったと思っているのは、薄暗い場所でノイズフリーの撮影が出来ることです。717とT1を愛用していますが、717は、ノイズが少ないことで有名ですが、出番がなくなるくらいです。デジタル一眼にない再生画面の早さや、大きな液晶もストレスフリーで嬉しくなります。解像感、ボケ味、ラチチュードとも6Mデジタル一眼に負けていないと自分は思います。
書込番号:2734685
0点


2004/04/25 17:35(1年以上前)
よろしかったら、革張りP600の外観写真をUPして頂けると嬉しいのですが…。ものすごく見てみたいです。
書込番号:2735570
0点


2004/04/25 23:33(1年以上前)
ウェブスペースを持っていないので簡単に搭載できないため、代わりに作り方を説明します。
1.皮と大きめの両面テープを用意します。(皮は、新たに買ってきても良いですが、昔使用していた財布のものを流用しました。両面テープは幅広のものが100円ショップで入手できます。殆どのカメラのグリップ部も両面テープでつけてあるだけなので問題はないと思います)
2.表側のグリップ部分:数センチ角の皮を、カメラのグリップ部分とレンズ部分に当てて、その間にはまるように切り取ります。その際に位相差センサーの横の、レンズについている丸い部分の半分あたりから曲線でメタルのグリップ部分まで切り取りデザインするのがコツです。これにより、目がこの曲線部分に行って、このカメラのデザインのグロテスクな部分を相殺してくれます。また、アダプターレンズが黒なので、その時の違和感も消す役目をします。勿論レンズ側は、その曲線に沿って切り抜いています。(表部分だけでも十分効果はあります)
3.液晶画面側。こちらは少し難しいですが、モードダイアルのおよそ半分位まで覆うようにして、ギザギザが右手親指に当たるのを防止しています。幅はモードダイアル+3mmくらいでメニューボタンの周り、液晶画面のテーパー面は途中まで、そして左側はフラッシュボタンの周辺まで伸ばします。皮とモードダイアルの隙間はゼロでギザギザを覆い隠し指に当たる変な感触を殺しています。
皮の、カメラのシャッターのある面に近い上の部分は偶然、薄くなっていたので断面が綺麗に表現できました。それで序所に厚くなり、ここだけ膨らんだような質感を持たせることができ、丁度、親指が上手くはまります。
この部分は、通常のカメラでは筐体の金属が厚くなっているのですがP600では薄く、親指があたると安っぽい音がするのが問題なので本当は下に薄い金属シートもひきたかったのですが、皮だけでも十分効果はあります。
今度機会があれば、写真を撮り、どこかに載せますが、今はご勘弁を。皮は、赤とか緑とかでも良いし、オストリッチや鹿、カンガルー何でも良いと思います。でも粗目のワニ皮のスタンプ品が結構カッコいいかも。
表のEXLIMのロゴと裏の表示の一部を隠してしまいますが、カメラの落下防止、手ブレ防止、デザインの向上効果は絶大です。カメラが全く別物に見えてきますので一度、お試しあれ。
書込番号:2736987
0点


2004/04/26 01:00(1年以上前)
わがままなお願いにも関わらず、詳しくご説明頂き心から感謝いたします。P600はボディが比較的フラットな為、こういったこともやりやすいのでしょうね。それに、愛着も増すと思います。
私も購入後には、CONTAX SL300Rをイメージしながら挑戦してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:2737350
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





