


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
多少青っぽいのとストロボ充電に時間がかかりますが
けっこう綺麗に撮れる感じがしますね〜。
書込番号:2917715
0点

多少薄暗い室内できれいな写真…となると,デジタル一眼の方をお薦めしたいのですが,コンパクトとなると,きれいな…ということで,P600ですね。多少感度を上げても,思ったよりもノイズが出ません。ISO400ともなればノイジーになりますが。
FUJIのF710もお薦めできます。基礎感度がISO200,ISO800まで使えます。ただし,300万画素+αの画質,色合いも好みがはっきり分かれますが。
書込番号:2921651
0点

暗いところ(ほとんど暗いところ)の撮影でP600がどういう描写をするか何度か試してみました。現状のところでの感想を書き込んでみましたので参考になればと思います。
1.解像力の高さは夜の外のノーフラッシュ撮影でも発揮してました。
私のパソコン液晶モニターは、15型iiyama(安価であるが、このタイプで
は業界最高の380カンデラで高精細)これで見てますが、(あまり他社の 誉め事はいけませんね、ごめんなさい。)そのつややかさ、きめの細か さ、密度の高さ、立体感のある描写力はすばらしいものです。
2.しかしながら、暗いところでは各々のカメラ設定に随分迷います。設定を いろいろ変えて場数を踏むしかないと感じました。
3.特にホワイトバランスについては、昼間と違っていろいろな照明があるの で一番むずかしくテコズリました。カメラでは、液晶画面での目視確認が 唯一の手段となります。でも実際の色と同じモードを見つけるのが至難の 業なのです。(P600に限ったわけではありません。)
P600は液晶画面が大きいのでその点は優位だと思います。
まだ試し中ですが、潜在能力のいっぱい詰まったカメラといった印象です。
多少薄暗い室内ではコンパクトとしてはこのカメラ申し分ないでしょう。
書込番号:2922756
0点



2004/06/17 07:16(1年以上前)
からんからん堂さん、TAC1645さん、TORAKUMAさん、
ありがとうございました、大変参考になりました!
P600に決めました。
書込番号:2930284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





