『花火の取りかた、教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『花火の取りかた、教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

花火の取りかた、教えてください

2004/07/12 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

みなさん、ぼちぼち、花火の季節になってきましたよねえ!
そこで、この掲示板を借りて「打ち上げ花火」の撮り方を教えて貰いたいのですが、。。。
でも、このデジカメ、4月発売だったですね。まだ、実機での花火撮影は経験無しですね。
せっかくのバルブやリモコンの付いたこのP600で、夜空に輝く花火を撮りたいと思うのは私だけではないと思います。三脚は、あります。花火日程も押さえました。後は、撮り方だけです。
皆さんで今年の花火を華麗に盛り上げましょう!花火の綺麗な撮りかた、うまく撮れた例があったら、是非とも教えて頂きたく思います。

書込番号:3023287

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/12 22:24(1年以上前)


Tak_tsunamiさん

2004/07/12 22:28(1年以上前)

以下花火の撮り方です。

1.場所は下見に行ってベストのポジションをゲットしましょう。
2.三脚はできるだけ頑丈なものか、さもなくば地面近くにセットして三脚ブレを防ぎましょう。枕のような物にカメラを置いても良いみたいです。花火の振動で三脚って結構ブレます。
3.花火だけ撮っても大きさや場所が分からないので、前景や背景を入れて写しましょう。写真の基本。
4.露光時間は、打ち上げ時の花火が上昇する軌跡を捕捉するため自分は、2秒程度にしています。茎の部分がないと、花ビラだけを写すことになりますから。
5.花火の種類によって明るさが異なるので色が飛んだり、暗くなりすぎないように絞りを調整しましょう。
6.ISO感度は低く設定しましょう。
7.リモコンがあればリモコンを、無ければ2秒タイマーで三脚ブレを防止しましょう。
8.露光時間にどのような絵になるか予想しながら写真を撮りましょう。できれば花火が上がっているところから撮影しましょう。
9.できれば夕暮れ時の空に明るさが少し残る状態で撮りましょう。濃紺の空が美しく撮れます。

何か忘れているような気がするけど、こんなところかな?P600はNR処理に時間がかかるから(自分はファームアップしていないし)他にもカメラを持っていって2台で撮影するつもりです。一眼の方が撮り易いと思いますが、P600は白飛びしにくいから結構頑張って発色するかも知れませんね。

書込番号:3023415

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/12 22:29(1年以上前)

さらに詳しくは
http://www.japan-fireworks.com/

書込番号:3023421

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/07/12 23:32(1年以上前)

上級編の面白い撮り方としては、

1.撮影中に三脚を水平線に対して90度回転させる。
2.花火が開く瞬間にフォーカスを手動で動かす。(やってみたいが、カメラ壊すつもりで改造しないとね)
3.発光の瞬間マニュアルでズームを変化させる。(同上)

あっ、一番大事な事書くの忘れていました。夏の夜の風向きを計算して風上に来るように、さもなくば煙を撮影してしまいます。

書込番号:3023793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2004/07/12 23:41(1年以上前)

CASIO エクシリムEX−P600の「花火を写します」モードの威力はいかに?
試しにこのモードで近くを撮ってみました。アルバムの一番最後に即席で載せました。
不思議なことに、電気がついている(しかもかなり明るい部屋)のに、2秒の露出時間で何故に普通に写ってしまうのか?

書込番号:3023851

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

2004/07/13 08:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
花火の音で三脚が揺れるなんて、思ってもいなかったし、参考にさせて頂きます。そういえば、去年の花火は、風が無風で煙しか見えなかったことを思い出しました。煙が赤くなっただけだったような。
場所選びって結構重要だと思いますね。子供の運動会とか思い出します。風向きもあるし、遠目で全体が写るような場所を探します。

書込番号:3024710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング