


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
EX-P505ライトユーザーです。
EX-P505で撮影した、動画、静止画の編集で、いろいろと、
実験しています。アドバイスお願いします。
1.WMVにする場合は、WindowsXP付属のムービーメーカーが、
ベスト。大変使い易く、PC上、画質低下が殆どわからない。
欠点:約150ファイル(約1時間)を編集したら、動かない。
4つに分割して、何とか成功。
2.DVDにする場合、上記、WMVをMyDVDで、DVDにしたところ、
かなり、劣化がわかる。
UleadVideoStudioVersion8で生データを直接編集、DVDに
したところ、劣化が殆ど、わからない。(29インチテレビ上)
(EX-P505の映像は、TVの最高状態並み)
UleadVideoStudioVersion8は、約150ファイル(約1時間)が
そのまま、エンコードできた。
結局、WMVにする場合と、DVDにする場合で、ソフトの使いわけが
必要。 WMVは、大変編集がらく。 字幕は、クリップ上に文字が
入るので、切り替え効果をいれても、クリップと、文字の時間位置
が、ずれない。 UleadVideoStudio8は、音の位置決めも、大変
てこずる。
なを、今回UleadVideoStudio Version9も実験したが、大変、MyPCと
相性がわるく、すぐフリーズする。また、Version8にもどす。大変
調子がいい。
書込番号:4285504
0点

まーさんさn さん こんばんは
・WMVは、動画の圧縮率が高いフォーマットですので、WEB、CD-R用です。
・MS-MPEG4→WMV→DVDにする場合は、MS-MPEG4→DVDに比べて、
1工程多いので、画質劣化が起こります。
特に、WMVにするとき、VBR 2pass 低ビットレートのとき、
画質劣化が起きやすいと聞いたことがあります。
ムービーメーカ2で、劣化を防ぐ方法として、DV−AVIで保存
する方法があります。
DV−AVIは圧縮率が低いので(ファイルサイズが大きい)、
1時間のファイルサイズを扱える不明ですが一度試して下さい。
書込番号:4286739
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/13 12:40:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/23 21:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/27 0:27:57 |
![]() ![]() |
9 | 2008/02/11 19:43:49 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 12:42:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/14 22:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/18 15:43:27 |
![]() ![]() |
22 | 2007/09/05 1:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/16 22:47:03 |
![]() ![]() |
17 | 2007/05/30 17:36:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





