


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
4月にこの機種を半ば衝動的に購入しました。
私は銀塩一眼からコンパクトデジカメに乗り換えたクチで、色合いの点でOLYMPUS C-770UZ、高倍率ズームの点でPanasonic FZ-30をそれぞれ常用しています。
先日、EX-P505の中古を見つけて手に取り、その可愛さにすっかり魅了されてしまいました。
手の平にすっぽり収まるコンパクトさ、フリーアングルの液晶、そしてスタイル、どれを取っても私が求めてるスペックでした。
それだけでなく機能面も充実しているし、遊び心も忘れていません。
使ってみてまず思ったのが「コレ本当にCASIO製品?」でした。CASIOのデジカメというと動画で成功したという記憶があるだけで、機能云々・画質云々というメーカーではないという先入観がありました。それゆえに良い意味で衝撃的でした。
とにかく面白いですね。色々な機能をいじっていてもC-770UZのように容易く電池切れする心配はないし。
液晶の視認性はここで話題になったとおりで、他社現行モデルと比較するとかなり時代遅れに感じますし、購入前に連射機能についてメーカーに問い合わせたところ連射非対応という回答にはショッキングでした。でも、それさえ我慢すれば私にとって逸品モノです。
画質・色合いは、この価格帯では十分頑張っていると思います。
先に挙げたPanaのFZ-30との比較や、購入当日に試し撮りしたサンプル画像をNETアルバムにアップしてみました。もし良かったら見てやってください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=133995&key=1552777&m=0
書込番号:5059861
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/13 12:40:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/23 21:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/27 0:27:57 |
![]() ![]() |
9 | 2008/02/11 19:43:49 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 12:42:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/14 22:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/18 15:43:27 |
![]() ![]() |
22 | 2007/09/05 1:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/16 22:47:03 |
![]() ![]() |
17 | 2007/05/30 17:36:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





