デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
動画がたっぷり撮りたくて、このデジカメをチェックしました。
仕様(http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v7/spec.html)を見ると、
HQ640×480 約3.0Mビット/秒(30フレーム/秒)
SDメモリーカード256MB
↓(の場合)
約11分15秒
となっていると言うことは、動画だけを撮った場合1GBのカードだと約45分、
2GBなら約90分撮れると言うことになると思いますが。。。
実際に、そのくらい撮れるのでしょうか?
現在、PanaのFX03とTZ1を使っています。
2GBのカードを入れても20分強程度しか撮れなくて、しかもカードがいっぱいに近づいてくると、ファイルがなんだかおかしくなってしまう(カメラでは見れても、PCで見ようとすると「ファイルが壊れています」みたいになってします)ので、大事なものをたっぷり撮れなくて困っています。
今度旅行に行く際にPCを持って行けないので、バックアップをとってSDを空っぽにすることができません。
そこで、動画の容量が大きくならないデジカメを探しています。
(フォトストレージも考えましたが結構値段がするので、それならデジカメを買っちゃおうかな〜と)
このデジカメがどんなもんか、教えてください。
また、他におすすめがあれば教えてください。
条件は、
光学ズーム:5倍以上
動画ズームOK(これが結構少ない気が……)
よろしくお願いします★彡
書込番号:6888082
0点
この動画は、SHQ 640x480 30fps 6Mbps=45MB/分
2000MB/45MB/分=44分
H 22.5MB/分=89分程度で、実際にはこれ以上撮影出来ます。
その他:SANYOのxacti CG65,CA65、HD700です。
書込番号:6888301
1点
動画を重視するんでしたら、サンヨーのザクティシリーズも
おすすめです。
ジャンルがMPEGムービーに分けられますので、気付かないかも
しれませんですが…
書込番号:6888313
0点
2GのSDカードもだいぶ安くなったので、SDカードを買い増せば良いような・・・
それと予備バッテリも。
TZ1の動画画質を味わっている方は、他社の現行機種を買っても
(たぶんですが)幻滅してしまうかも。。。
書込番号:6888721
1点
>アクアのよっちゃんさん
ありがとうございます!
実際には計算値以上に撮れるんですね。
それはうれしい。
SANYOのxactiは以前に考えて、どうもあの形と、静止画・動画の切り替えが面倒なことで辞めました。
ただ、他の方も勧めてくださっているし、防水というのはうれしいので(防水ケースを買おうと思っていたので)もう一度現物を見たりして考えたいと思います。
>Victoryさん
アドバイス、ありがとうございます。
サンヨーのザクティシリーズは他の方もおすすめしてくださいました。
前は形で敬遠していたのですが。。。もう一度考えてみようと思います。
>アレマ43さん
アドバイス、ありがとうございます。
SDカードは4枚持っています。
予備バッテリも、TZ1のほうは持っています。
以前に3泊4日の旅行でSD4枚もあって行って足りませんでした。
今度は10日の旅行になるので、10枚持たなければいけないことになってしまうのと、何よりも上に書いたように、カードがいっぱいに近づいてくると、ファイルがおかしくなってしまうという“爆弾”を抱えていることが嫌なのです。
おかげで、前述の4日の旅行の写真が一部台無しになってしまいました。
ちなみに、SDは4枚すべて違う会社のものを購入し、1枚は現象を説明した上でヤマダ電機で勧められたPanaのクラス6のものです。
それでも同じでした。
そんな爆弾を抱えながらの撮影は嫌なので、他を買おうかな〜と思ったところです。
ちなみにTZ1は気に入ってはいるので(ただ、常に携帯というわけにいかないでかさなので)維持するつもりでいます。
書込番号:6888848
0点
TZ1は音質がかなり悪いので、クリアなスレテオ音声のEX-V8を買ったら
(たぶんですが)感動してしまうかも。。。
書込番号:6893893
3点
PUTCHOさん ありがとうございます。
確かに、TZ1は音がかなり悪いです。
子どもの声がハスキーボイスになっていることがあります。
感動してしまうかも……ですか。
ますます購入意欲がわいてしまいました。
書込番号:6893907
0点
今日は、私はムービーカメラ専門になりました、小さくで結構性能も良くなって来ました。
ソニーのT20を使用、動画VXファインで録画2GBで約40分程度しか取れない。1ファイル2GB制限が有る為シャッターボタンを押しなおす事になる。画質音質はまあまあです。
動画撮影設定があまり無い。たとえば、暗所撮影とか。
カシオV7使用、1ファイル4GBまで撮影可能です。UHQワイドで4GBで74分撮影できます。
シャープのアクオス37型液晶でパソコンのモニターとして動画見ていますが、
アナログ放送並みです。(まあまあの画質、音質です。)V7の良いところは、ベストムービー
があるところです。風景 花 花火 夜景 高感度 あと、自分の撮影設定を登録できるのが魅力です。悪いところは、ドライブレコーダー代りに使用しています。電源供給しながらの撮影が出来ない、(いちいち電池の交換をしなければいけない)モニターカメラとして使えない、(カメラ出力が無いので、直接見ている画像をたとえば、家庭用ビデオ等の入力に入れて録画できない)
サンヨーのザクティ使用、画質はカシオのUHQが上!HQとほぼ一緒です。 高感度もカシオのほうが上です。
書込番号:6955912
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2011/11/25 16:40:35 | |
| 9 | 2010/06/02 18:51:48 | |
| 2 | 2011/08/15 21:18:53 | |
| 3 | 2009/09/05 11:37:44 | |
| 2 | 2009/08/20 22:53:54 | |
| 4 | 2009/08/16 17:14:24 | |
| 4 | 2011/08/15 21:20:13 | |
| 6 | 2009/04/11 18:37:13 | |
| 6 | 2009/02/26 17:54:57 | |
| 2 | 2009/02/23 6:37:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








