


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
電池の寿命について質問です。
カタログに記載の通り、単3アルカリ電池で約230枚の撮影は可能なのでしょうか?
以前に、乾電池使用可能のデジカメを購入しましたが、新品の乾電池を入れても数枚しか撮れず悔しい思いをしました。
ご教授お願いします<(_ _)>
書込番号:9467904
0点

こんばんは。
>以前に、乾電池使用可能のデジカメを購入しましたが、新品の乾電池を入れても数枚しか撮れず悔しい思いをしました。
市販されている乾電池の場合、製造からの年数(月数)、保管状態などで、新品購入でも性能に大きな差(バラツキ)があります。
製造直後の電池で、CIPA規格通りに撮影すれば、カタログデータと同じになるでしょう。
私は単三電池仕様のカメラは好きです。
理由はサンヨーのエネループが使えるからです。
アルカリ電池を使おうとは全く考えません。
私はエネループをお勧めします。
書込番号:9468466
1点

多分カタログデータはもっとも適切に休みを入れて,一番電池を消費しないように設定して撮影した場合を書いてあるでしょうから,半分を目安にして置いた方が無難な気がします.
私も上の方と同様にENELOOP使用ですが,休ませながら撮影して1日で100枚以上(動画も混在)の撮影はざらですが,200枚以上はどうだったかなというのが正直な感想です.
あと,FlashをAUTOにしてあるせいでチャージに一時的に電池を食うのか,妙に電池の減りが早い瞬間みたいな時があるのですが,電源切って置いておくと回復しており,なんやかんやでたいていはもちます.
書込番号:9469322
0点

>単3アルカリ電池で約230枚の撮影は可能なのでしょうか?
仮に230枚撮影できたとしても、使い捨てのアルカリ電池の常用は不経済でもったいないです。
エネループや充電式エボルタのような充電式ニッケル水素電池をお勧めします。
単三形エネループ4本+充電器は約4000円、単三形アルカリ電池が約200円とした場合
エネループは約1000回充電可能なので、1000回使っても4000円(充電にかかる電気代は微々たるもの)
アルカリ乾電池を1000回買い換えると200円×1000=200000円
この差は歴然です。エネループはアルカリ電池に比べて長持ちするので、この差はもっと大きくなります。
アルカリ電池は出先での緊急用と考えた方が良いと思いますよ〜
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000817514/index.html
書込番号:9469539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 14:06:30 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/29 7:19:19 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/31 13:11:22 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/17 8:50:47 |
![]() ![]() |
10 | 2012/04/21 18:41:28 |
![]() ![]() |
9 | 2011/11/20 4:54:15 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/10 17:39:36 |
![]() ![]() |
15 | 2012/04/21 21:42:58 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/16 7:52:40 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/08 21:43:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





