『フィルムモードについて』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 登録

D-LUX 4

ライカDCバリオ・ズミクロン f2.0-2.8/5.1-12.8mm ASPH.レンズ/ホットシュー/ジョイスティックを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥58,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 D-LUX 4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 4の価格比較
  • D-LUX 4の中古価格比較
  • D-LUX 4の買取価格
  • D-LUX 4のスペック・仕様
  • D-LUX 4のレビュー
  • D-LUX 4のクチコミ
  • D-LUX 4の画像・動画
  • D-LUX 4のピックアップリスト
  • D-LUX 4のオークション

D-LUX 4ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月19日

  • D-LUX 4の価格比較
  • D-LUX 4の中古価格比較
  • D-LUX 4の買取価格
  • D-LUX 4のスペック・仕様
  • D-LUX 4のレビュー
  • D-LUX 4のクチコミ
  • D-LUX 4の画像・動画
  • D-LUX 4のピックアップリスト
  • D-LUX 4のオークション

『フィルムモードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-LUX 4」のクチコミ掲示板に
D-LUX 4を新規書き込みD-LUX 4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムモードについて

2008/12/25 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

クチコミ投稿数:46件

初めてこちらに書き込みさせていただきます。

D-LUX4で、RAWで撮影しています。
その際、同じ被写体でフィルムモードをスタンダードやノスタルジック、スタンダードB&W等いろいろと設定して撮っても、CAPTUREONEで読み込んで見るとどれも同じになってしまいます。(白黒モードで撮った画像もカラーになってますし、色もどれも一緒です。)
カメラの背面液晶で確認する時には、スタンダードとノスタルジックの違いは分かりますし、白黒で撮った画像は白黒で表示されます。
RAWで撮ればこうなるものなのでしょうか?
それとも、何か設定が必要なんでしょうか?

CAPTUREONEのメタデータのところにはフィルムモードっていうのがないですよね?
どこかに反映させる設定があるのでしょうか?

教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8839594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/26 00:08(1年以上前)

JPRGで撮ればフィルムモードが反映されるけど
RAWだとフィルムモードは無視されるでしょうね。

書込番号:8839662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/12/26 07:12(1年以上前)

神玉二ッコールさん、早々のご回答ありがとうございます。

そうなんですね。
ではRAWの場合は、どれを選んでおいても問題ないですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:8840383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D-LUX 4
ライカ

D-LUX 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月19日

D-LUX 4をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング