


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


1700Zに付いてきたUSBカードリーダーのデバイスドライバをインストールしたところ、コンピュータが正常に終了できなくなりました。モニターが黒くなり下のほうにバーコードのような白黒の縞模様が出て電源が切れません。 NEC VS VU800N57D OSはWindowsMeです。ドライバをアンインストールしても元に戻りません。
書込番号:170666
0点


2001/05/19 21:15(1年以上前)
ひとまず「システムの復元」で、ドライバをインストールする以前の状態に戻してみては??
書込番号:170674
0点



2001/05/19 21:37(1年以上前)
CYさんありがとうございます。「システムの復元」で正常に終了できるようになりました。でも、カードリーダーは使えないのでしょうかね。
書込番号:170689
0点


2001/05/19 22:18(1年以上前)
フジのHPにドライバーのアップデータがありますが、試しました?
書込番号:170745
0点


2001/05/19 22:28(1年以上前)
このUSBカードリーダーってマイクロテック製のような気がしますが。
書込番号:170760
0点



2001/05/20 07:33(1年以上前)
マイクロテック製です。ドライバーを再インストールしてみましたが、やはり正常に終了しなくなりますね。
書込番号:171167
0点


2001/05/20 22:25(1年以上前)
私はティアックのUSB接続のカードリーダーを持っています(昨年秋購入)。
私の場合は、USBを接続したままPCを再起動や一度終了して次に起動したときに立ち上がりませんでした。
ティアックにメールで何度か質問のやりとりをしましたが解決しませんでした。
今は、USBはホットプラグ対応なので使うときだけ接続しています。
yunyunさんもこのような使用方法で試されてはいかがですか。
書込番号:171644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 1700Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/07/30 3:39:26 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/29 17:06:29 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/06 11:23:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/16 17:06:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/07 11:46:34 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/28 23:46:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/20 8:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/13 19:38:46 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/18 14:08:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/18 13:36:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





