


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


皆さんインターフェースでパソコンとつないでるようですが、イメージメモリカードリーダーは使わないんですか?どちらがいいとかはあるんでしょうか?
まだよくわからないものでよろしくお願いします。
書込番号:105613
0点

私は,カードリーダーで画像を取り入れています。
使っているのは,メルコ製のものです。メルコMCR−Uという製品です。
ソフトは,デイジーコラージュ、フォトショップ4.0、デジカメニンジャを使っています。
書込番号:105631
0点

スマメ使いですが、PCカードアダプターでノートで読んでいるのと
USBでスマメリーダー使っています。接続キットはシリアルだから
遅くって使う気がしないの。。。USBの接続キットならまだ使う気は
しないでもないけど。あと、気の持ちようでどうにでもなるんだけど
スマメを頻繁に出し入れするのは壊れそうで怖いですね。その点、
接続キットなら、転送の時に取らずに済むのが利点かも。
書込番号:105640
0点

さわさわさん。
カメラからスマメをとりだすのって、こわいですよね。私はC-1400XLでフラッシュパスを使っているのですが、毎回出すたびにデジカメの開閉フタがいつか壊れてしまうのではないかと心配です。もしくはフタがバカになっちゃうか。パソコン本体にUSB端子が無いのでもうすこしこのフラッシュパスを使い続けるしかないですね。
書込番号:105906
0点


2001/02/17 00:19(1年以上前)
皆さんが書いてるように、スマメの抜き差しが不要なUSBケーブル直結の方がいいです。デジカメとパソコン間の相互転送もできるんですから、わざわざカードリーダーを買う必要はありません。
書込番号:106286
0点


「富士フイルム > FinePix 4500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/30 6:44:43 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/19 20:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/01 7:34:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/15 22:57:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/07 22:33:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 20:23:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/09 16:06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/23 18:59:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/09 12:54:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/09 12:03:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





