


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FP4500を購入しました。
カメラ屋で通常サイズ(DSCサイズ)の写真プリントを行うには、どれぐらいの記録画素数で撮影すればきれいにプリントされるのでしょうか?
おすすめがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:504191
0点


2002/01/31 06:00(1年以上前)
DSCサイズであれば131万画素程度(1280X960ピクセル)程度あれば十分ではないでしょうか。ただ、最近ではメモリーカードもずいぶん安いので、常に最高画質で撮影しておくというのが1番良いとは思いますが。
書込番号:504272
0点



2002/02/01 01:56(1年以上前)
グラスさん、アドバイスありがとうございます。
確かに最近メモリーカードも安くなってきたので、常に最高画質で撮影するのも有りだと思います。(撮影可能枚数は減ってしまいますが)
ただ、いつもは1280X960ピクセルで撮影しているのですが、PC上では最高画質の方がやっぱりきれいに見えます(当たり前?)。
やっぱり上手に取れた写真は、プリント(カメラ屋などで)などもしたいのですが、はっきりと分かるぐらいDSCサイズのプリントでも記録画素数での差がでる物なのでしょうか?
撮影対象は人物が多いです。
またまた、質問で申し訳ありませんが、アドバイスがあればよろしくお願いします
書込番号:506303
0点


2002/02/01 04:51(1年以上前)
>PC上では最高画質の方がやっぱりきれいに見えます(当たり前?)。
そりゃそうですね。
DSCサイズなら1280X960ピクセルでも、はっきりとわかるぐらい記録画素数の差がでるということは無いと思います。
ちょっと以下のページを見てください。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj682b.html
このページをみるとわかりますが、
2400X1800のBasicで撮影するのがよいかもしれません。2400X1800のBasicで撮影すると8MBのスマートメディアに23枚撮影できます。1280X960のNormalで撮影すると8MBのスマートメディアに24枚撮影できます。つまり、2400X1800のBasicなら1280X960で撮影したときと同じ位の枚数が撮影できるはずです。2400X1800のBasicと2400X1800のFineは1度同じ場面を撮影してみてPCの画面上で見比べてみれば分かるとおもいますが、たぶんそれほど画質の違いは感じられないと思います。ただ、2400X1800のBasicで撮影した場合、画像編集ソフトなどで編集、保存をを繰り返した場合に画質が低下する場合があるので、編集を繰り返す場合にはあまりおすすめできない撮影モードかもしれません。印刷するだけだというのであれば、この撮影モードは意外に使えるのではないでしょうか。
DSCサイズなら1280X960でも問題はありませんが、もし気に入ったこの写真だけはDSCよりも大きく引き伸ばしたいと思った時のことを考えると2400X1800のBasicで撮影すると言う手もあるのでは。
書込番号:506471
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/30 6:44:43 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/19 20:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/01 7:34:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/15 22:57:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/07 22:33:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 20:23:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/09 16:06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/23 18:59:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/09 12:54:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/09 12:03:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





