


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


Fine Pix4500を購入したいのですが、Plusを買うべきか迷っています。パソコンにはスマートメディアスロットがついているので、USBがいらないことはいらないんですけど。4500でも普通の付属品(電池2本、A/Vケーブル、充電器、ストラップ)はついてくるらしいのでそれでも十分かなと考えています。
質問1:USBはあったほうが便利ですか?
質問2:Plus付属のスマートメディア(16MB)2枚と4500に別売りで
64MBを買うのとではどちらがお得&便利なのでしょうか?
質問3:急速充電器はあったほうがよいのでしょうか?急速だと電池の 寿命が縮むとのことですが、電池を余分に買って普通充電器で 充電したほうが長持ちするのでしょうか?
質問4:アメリカで使用したいのですが、カメラの表記は日本語だけな
のでしょうか?それとも、英語表記なのでしょうか?
素人の質問ですいません。いろいろな方からのアドバイスを期待しています。よろしくお願いします。
書込番号:584400
0点

1.当面必要ない、ならいらない。必要なときに買えばいいです。
2.16M2枚はあまり使えない。64Mの方が断然いいです。
3.充電器を急速にするより、電池を複数持った方が便利です。
・・・充電時間が、許容範囲内であればですけど。
4.多分出来ると思いますけど、これに関しては次の人にバトンタッチ!
書込番号:584411
0点

FP4500は、メニュー画面は日本語で、警告表示には「!CARD ERROR」のように英語表記のものもあります。
残念な事にバイリンガル機能はありません。
書込番号:585090
0点



2002/03/10 06:13(1年以上前)
たつまさん、TJさんありがとうございました。私が使う分には4500でいろいろ工夫(スマートメディア64MB、電池など)すればよさそうですね。
FUJIのカメラの表記が英語のものってあるのですか?友達が日本でデジカメを購入したいのですが、英語のみなもので。
情報を待っています。よろしくお願いします。
書込番号:585595
0点


2002/03/10 15:48(1年以上前)
英語表記なのは1300、2300、A101だったと思います。一応買う前に確認してくださいね。
書込番号:586229
0点


2002/03/13 13:07(1年以上前)
英語表記が良くてアメリカで使うならアメリカで買えばいいのでは?
多分、日本語OSじゃないとアプリも使えませんよ。
書込番号:592362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/30 6:44:43 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/19 20:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/01 7:34:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/15 22:57:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/07 22:33:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 20:23:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/09 16:06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/23 18:59:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/09 12:54:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/09 12:03:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





