デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500
USBキットについてるCD−ROMの中に入ってる
ソフトのDP-Editorって何に使うんですか?
説明書がないのでいまいちよくわからないのですが。
誰か教えてください。
書込番号:76944
0点
2000/12/28 00:37(1年以上前)
>DP-Editorって何に使うんですか?
DPOFの情報を作成するツールです。
>説明書がないのでいまいちよくわからないのですが。
ソフトを闇で入手したということなのかな?
それとも、別売りのUSB接続キットには、本当に説明書が入ってい
ないのかな?
40iには、USB接続キットが標準添付であり、当然説明書も付いて
いますが。
書込番号:77157
0点
2000/12/28 01:35(1年以上前)
すみません。CD−ROMの中に説明書は
ついてますね。
ただ、そこにはソフトの操作の仕方みたいなのは
載ってるのですがいったい何に使うソフトなのかが
いまいちよくわからないというか・・。
「DPOF」って何なのでしょうか?
「注文」ということはカメラ屋に持っていくときに
使うソフトということでしょうか?
p.s.僕の場合は4500に40iのUSB接続キットを
付けてもらったクチです。
書込番号:77191
0点
2000/12/28 21:59(1年以上前)
インターネットでDPOFで検索すると良い説明が
いろんなところに出ています。
簡単に言えば、
ラボでプリントしてもらう時に、「枚数指定」、「日付出力」、
「インデックスプリント要不要」を指定したデータです。
画像データと一緒に出すと、その通りにプリントしてもらえます。
このデータの規格がDPOFです。
書込番号:77475
0点
2000/12/29 01:26(1年以上前)
DPOF=Digital Print Order Format(スペル違ってたらゴメン)で
すね。
YNさんのフォローのように、プリントアウトを注文する時の情報であ
り、それを編集するツールが、DP-Editor。
カメラ屋さんに出してもいいし、インターネットでオンライン注文す
ることもできます。
書込番号:77602
0点
2000/12/29 09:35(1年以上前)
なるほど。
カメラ屋で現像してもらうときに使うんですね。
しかも、インターネットでも注文できるとは・・。
便利ですねえ。
ハム太郎さん、YNさん、いろいろと教えて頂いて
どうもありがとうございました。
書込番号:77703
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/06/30 6:44:43 | |
| 8 | 2019/07/19 20:36:49 | |
| 2 | 2011/03/01 7:34:25 | |
| 4 | 2010/05/15 22:57:16 | |
| 2 | 2005/05/07 22:33:33 | |
| 1 | 2005/03/05 20:23:55 | |
| 2 | 2004/10/09 16:06:25 | |
| 0 | 2003/11/23 18:59:56 | |
| 1 | 2003/11/09 12:54:36 | |
| 4 | 2003/11/09 12:03:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








