『悩み中』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

FinePix 4800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 4800Zの価格比較
  • FinePix 4800Zの中古価格比較
  • FinePix 4800Zの買取価格
  • FinePix 4800Zのスペック・仕様
  • FinePix 4800Zのレビュー
  • FinePix 4800Zのクチコミ
  • FinePix 4800Zの画像・動画
  • FinePix 4800Zのピックアップリスト
  • FinePix 4800Zのオークション

『悩み中』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 4800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4800Zを新規書き込みFinePix 4800Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

悩み中

2002/05/24 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 フレッシュマンさん

デジカメの選び方がわかりません。教えてください!!
なるべく安くていいものを買いたいのですが。。。
建物やまちなみを写す目的で買うのですが、今これとRICOHのCaplio RDC-i500と迷っています。同じくらいの値段で買えるみたいなので、どちらの方が私の希望に適しているのでしょうか。自分ではよくわからないのでよろしくお願いします。

書込番号:731607

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/05/24 15:44(1年以上前)

実物を手にとって見て、しっくりする方を買えば問題無し。

書込番号:731723

ナイスクチコミ!0


雪の女王さん

2002/05/24 17:19(1年以上前)

やはり、そうですね。今度実物を見に行きます。ありがとうございました。

書込番号:731830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/24 17:47(1年以上前)

スマートメディアはやめといた方が・・。

書込番号:731864

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/05/25 17:41(1年以上前)

4800Zはいいカメラですが建物やまちなみには向かないと思うのですが、
RICOHのCaplio RDC-i500については分かりません。

書込番号:733824

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレッシュマンさん

2002/05/30 13:12(1年以上前)

のぢのぢくんさん、スマートメディアはやめといた方がいいとはどうしてですか?
ヒロです。さん、建物やまちなみに向かないとはどうしてですか?
形的にはリコーのより、こっちの方が好きなので、
これに決めてしまおうと思っているのですが。。。
考え直した方がいいのでしょうか。

書込番号:743227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/30 15:02(1年以上前)

スマメの形状はご存知でしょうか?とてもチャチ・・もとい薄くてデリケートです。個人的にガサツで大雑把な性格の為、回路が剥き出しでウッカリ触れる度にデータの心配をしたり、パキッといっちゃわないかと心配する様なモノは勧めかねます。フレッシュマンさんが几帳面で繊細な方でしたら危険性は減るのでしょうが。その点容量が他より少ないものの、1Mあたりの値段は割安な点はいいんですけどね。

ところで4800Zの形状、確かに飾って眺めとく分には最上の部類に入るのですが、実際撮影の際には構えにくかったりします。現在の市場価格からしたら性能は申し分ないのですが、ホールド感とスマメがボクがこれを敬遠した理由デス。

その辺は個人差なので、構えた時に撮りにくいと感じないで、スマメを慈しむ様に扱う自信があるのなら、スペックと値段を考えるといい買い物だと思います。建物や町並みに向かないと言う意見もありますが、フジの発色は好き嫌いが分かれたりします。出来れば店頭のプリンタ等で実際の画像を確認して、ご自分が問題無いと思えるのならいいんじゃないでしょうか。

書込番号:743366

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/05/30 21:11(1年以上前)

スマメはたしかにCFに比べて敬遠する方が多いようです。
トラブルの多くは、抜き差しのときに起こるようですが4800Zはカードを
カメラにいれっぱなしで使えるので大丈夫です。(ほかのカメラもできますが)私の経験では手持ちのカメラで3年間抜き差しして使って
いましたがトラブルはありませんでした。
4800Zは小型レンズのせいかワイド側のひずみ(のような気がする感じ
、あまりシビアに見ていないのであまり気になりませんが)
すこし大きいようです。
(4800Zは電源を入れると一番ワイド側でなく44mm程度の丁度いいところ
でズームが立ち上がってきます。)
このひずみは小型のカメラには大なり小なりあると思うのでいろいろな
サンプル画像をみて納得して買えばいいと思いますよ。
最近のデジカメはどれも性能がいいので見て、触って、写った画像が好み
にあっていれば楽しく使えると思います。

書込番号:743901

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/05/31 22:29(1年以上前)

4800Zは比較的ワイド側での樽型歪みが大きい傾向が有りますので建物を撮る時建物が歪んで撮れてしまう事が良くあります。 それを逆に作画に生かす手も有るかもしれませんが。 また解像感よりか色の鮮やかさとか、柔らかい質感等の表現が得意みたいで、遠景等の細部の表現は不得意と思います。
でも青い空、白い雲等はとても綺麗に表現します。
私は主に花の撮影に使用しており、最近は常時携帯し撮りまくっています。
お気に入りの1台です。



書込番号:745879

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/06/02 21:09(1年以上前)

ヒロさん、楽しく撮りまくっているようですね。(^^)
サンプル画像
http://www55.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/0525kite/0525.htm
のところにちょっとしたストラップのアイデアをアップしました。

4800Zとは関係ないですがE-100RSの画像をE-100RSの板に投稿しました。
いやぁ、素晴らしいですね〜・・その話はあちらの板でしましょう。(^^)

書込番号:749873

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/08 17:30(1年以上前)

遅くなりました。

ストラップは10本以上有るのですが、なかなかこれはというのが無くて、
まだ決定版が見つかっていません。 とくに一番先っぽの細いループにする部分が弱そうで不安です。純正のは如何ですか? 充分丈夫そうですか?

yakkn さん のアイデア参考にさせて頂きます。 色々工夫されてますね。

E-100RSの方も拝見致しました。 試し撮りにしては素晴らしい出来ですね。

ところであのヘリは背面飛行しているのですか? また地面の近くで機首が上を向いているのはどう云う事なのでしょうか? 気になりました。






書込番号:760456

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2002/06/10 21:28(1年以上前)

ヒロさん、お久しぶりです。

純正ストラップに一応、耐加重は1kgと書いてありました
が目安ですよね。
このストラップでC2000Zを使用していたことがありましたが
大丈夫でした。
携帯などのものより取り付け部分はかなり太めで丈夫なようです。

ラジコンヘリの画像はいわゆる3Dアクロバット中で背面の
超低空ホバリングから背面のままテールをさげた状態で
スリバチ状に回っている技のものです。
テールが下がっていても遠心力でつりあっていてヘリは横方向
に移動しています。

やはりこのような状態は静止画では伝えきれませんよね。

こないだから無料、無制限のサーバー(http://tok2.com/
に登録したので面白くて(笑)いろいろアップしてますので
また見にきてください。(^^)

書込番号:764575

ナイスクチコミ!0


ヒロです。さん

2002/06/10 22:48(1年以上前)

yakkn さん、

有り難うございます。 結構丈夫なんですね、4800Zが300grですから充分ですね。 今度トライしてみます。

ヘリのアクロバット飛行の件了解しました。 そんな事が出来るんですね。
多分だいぶ授業料? がかかっていると推測いたしますが・・・・

そう言えば以前シコルフスキーとアパッチに乗ったことがありました。
アパッチは飛ばなかったんですが。(笑)

HP楽しませて頂きました。 また時々寄らせていただきます。

書込番号:764786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 4800Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
技術遺産 発掘シリーズ 7 2020/10/15 22:05:57
20年目の4800Z 1 2020/04/14 16:25:39
10年ぶりに電源入れました=撮れましたw 3 2020/01/07 13:01:13
電源が入らなくなりました 3 2006/07/30 23:57:19
ミノルタXG-1 1 2004/08/12 2:19:28
デジカメ購入 7 2004/06/08 13:16:18
接待買いでしょう 6 2004/03/28 17:01:02
買ったらいいでしょうか? 4 2004/03/28 12:45:42
バッテリー 3 2003/12/01 22:07:08
4800zをかったのですが、 14 2003/08/02 21:36:45

「富士フイルム > FinePix 4800Z」のクチコミを見る(全 1243件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 4800Z
富士フイルム

FinePix 4800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 4800Zをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング