


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


クレードル経由でmp3を転送する時の質問です。
50iをクレードルにセットし、RealJukeboxのデバイス項目からFinePixを選択すると「保管場所が検出できません」のメッセージが出ます。付属説明書によるとカメラをリムーバブルディスクとして認識させるか、ID付きスマートメディアを使うよう指示されているのですが…。
どなたか解決法をご存じの方がおられたら、教えてください。
使用OSはWin98、スマメはプリンストンテクノロジー社製128MBのPSMD-128(3.3V、IDつき)です。Finepixビューワを使えば50i内の画像は見ることができるので、接続はうまくいっていると思います。
書込番号:242207
0点


2001/08/05 23:16(1年以上前)
私も数日前に購入し、同じ症状で困っていました。再インストールをし、ぐちゃぐちゃいじっていたら、認識してくれるようになりました。具体的な返事になっていませんが。「検出できません」の時にも、リーム-バブルのアイコン表示はされていたので、なんとかなると思って、いじりまくり。現在は確実に録音できるようになってます。
書込番号:243866
0点


2001/08/08 22:01(1年以上前)
自分も50iを使ってますが、ソフト的に非常に不安定です。頻繁にフリーズします。自分のハードはNEC800VC、WIN Me ですが、どうも50i添付のMass Storageと相性が悪いようです。RealJukebox使用には、Fuji CD内のプラグインが要るようです。インストールしましたでしょうか。
書込番号:246962
0点



2001/08/13 23:31(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
13日現在、いまだmp3関係はうまくいきません。付属ソフト・ドライバの再インストールを何度となく繰り返してみましたが、RealJukeboxはデバイスとして認識してくれないままです。(リムーバブルとしては認識できています)
わたしはストラップを首にかけ、スナップ用に持ち歩いて、帰宅したらクレードルでデータ転送&充電という単純な使い方しかしないので、これで音楽も聴ければ最強なんですが…。
あきらめず、もうしばらく頑張ってみます。
全体的な使用感としては申し分ないだけに残念です。
書込番号:252179
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 50i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/10/08 17:27:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/19 4:06:56 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/26 11:11:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/13 22:06:19 |
![]() ![]() |
10 | 2005/02/07 5:05:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/09 17:07:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 12:09:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/26 17:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/14 16:10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/25 13:09:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





