


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


なぜ動画を撮影する時は、ピクセルのサイズが小さくなるのでしょうか?見えにくいんではないでしょうか?あと80秒の動画撮影と書かれているのですが、一枚のスマートメディアに80秒を一度だけしか撮影できないのでしょうか?それともメモリーが残っている限り80秒の動画をいくつでも記録できるのでしょうか?
書込番号:263934
0点


2001/08/24 16:05(1年以上前)
『ファミコンのソフトって素敵やん!』(シンスケ)
書込番号:263995
0点


2001/08/24 16:45(1年以上前)
1個だけなんて仕様だったらきっと誰も買わないと思いますね。複数保存は可能だと思いますよ。出来なかったらビックリですね(笑)
スペック http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj789b.html
書込番号:264027
0点


2001/08/24 17:49(1年以上前)
ピクセル数が320×240になることに関しては、いくつか理由が考えられますが、最初の理由として現在のNTSC方式のテレビ出力を考慮したものだと思います。
NTSC方式では水平走査線が525本、これを1/60秒の間隔で1本おきに交互に表示させる事で一つの画面を作り出していますが、実際に画面上に現れる領域は460〜500本分になります。詰まり、縦のピクセル数240×2(交互、ということで)で480本分の水平走査線に対して描画を行い、画像を作り上げていると推察しています。
それなら640×480でもいいのではないか?という話になると思いますが、画像サイズとして4倍になることで、当然データ量も約4倍、すなわち録画時間が1/4になってしまいますが、その割には、画質としては余り向上しません。
わーお!!さんがかかれている「ファミコン・・・」がいい例なのですが、プレイステーションのゲームなどで、画面表示は細かいけどちらついて見づらい、ということは無かったでしょうか。これは、640×480で画面を作っているのですが、1ドットに対して1/30秒の間隔で描画しているため、ちらついて見えるものになります。
それに対して、320×240の場合、最初の1/30秒と次の1/30秒で同じ画像を描画しているので、1ドットに対して1/60の間隔で描画しているのとほぼ同じ効果を持ちます。
書込番号:264085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 50i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/10/08 17:27:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/19 4:06:56 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/26 11:11:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/13 22:06:19 |
![]() ![]() |
10 | 2005/02/07 5:05:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/09 17:07:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 12:09:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/26 17:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/14 16:10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/25 13:09:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





