『現像』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

『現像』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

現像

2002/04/03 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 いさなさん

皆様こんにちは。
こちらで何回か質問させて頂いている
いさなです。

こちらのページを参考に50iを購入し、
オーストラリア旅行で1000枚以上写真を撮ってきました。
かなり気に入ったモノが撮れたので、
写真屋さんに持っていって現像をお願いしようと思いました。
しかし、さすがに1000枚全部というわけにはいかないので、
自分で気に入った写真を選りすぐって
Fine Pix ViewerからCD-Rに取り込んで
それをすべて写真にしてもらおうと思いました。
ただ、CD-Rに保存する際にもともとスマメに
入っている番号(「00001」と5桁ぐらいの)で保存しませんでした。
前にも、こちらのページでどなたかが現像の質問をされていましたが、
回答の中に「日本語題名で保存すると読み込んでもらえませんでした」
というのがありました。
私の場合、保存の際に半角の数字で保存をしたのですが、
スマメと同じ5桁(?)にしませんでした。
写真屋さんに出した所、「機械が読み取らない」との回答が
返ってきました。
写真屋さんは「CD-Rのフォーマットの仕方か、
画像の保存の形式が違うのでは…?」との事なのです。
でも、何が違うのかわかりません。
自宅のPCでは、このCD-Rは読み取る事ができます。

どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:636176

ナイスクチコミ!0


返信する
どーじさん

2002/04/03 14:44(1年以上前)

店にもよりますが、フォルダに階層をつけていると読みとらないことがあるようです。Root folderにそのままfileを入れてみて下さい。

書込番号:636300

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさなさん

2002/04/03 15:03(1年以上前)

どーじ様。さっそくのご回答ありがとうございます。
フォルダの階層…というのは、どういうものでしょうか?
私は、画像を表示→名前をつけて保存→保存先を選択
→ファイル名を例えば「001」にして→保存
なんです。この方法に、何か間違いがありますか?

Root folder…ってどちらを選択すると出てきますか?

ごめんなさい。
何も分からなくて…。
宜しくお願いします。

書込番号:636326

ナイスクチコミ!0


どーじさん

2002/04/03 17:33(1年以上前)

焼いたCD-Rのアイコンを開いたときに、すぐに写真のファイルが出るように(まずフォルダが出て、それを開くと写真が出る、のではなくて)して下さい。
他には画像の保存形式、拡張子の問題が考えられますが。

書込番号:636493

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさなさん

2002/04/04 11:43(1年以上前)

どーじ様。ありがとうございます。
一応、CD−Rにはストレートに保存しています。
画像の保存形式は、前回に書いた同様「001」は半角で、
「jpg」が後半に付く形になっています。

拡張子…とは、何ですか?

もしかしたら、CD-Rのフォーマットの仕方に問題があるのかなぁ…
とも思ったんですが…。
新しいCD-Rを入れると、フォーマット形式が選べますよね。
その時に、4つほど選択があるのですが、
どれにしたら良いのか分からないので、
適当にやってます。
でも、4つの選択の中には、
選んでも「こちらの選択では、フォーマットできません」というのも
あるので、結局1つのフォーマット形式でやってしまっています。
今、その形式がわからないので、分かりましたら、書き込みします。
フォーマットのやり方の違いで、自分が使っているPC以外の
PC又は機械で読み込めない事なんてあるのでしょうか???

宜しくお願いします。

書込番号:637863

ナイスクチコミ!0


どーじさん

2002/04/05 18:56(1年以上前)

「拡張子」はその「.jpg」のことです。
CD-Rでだめなら、スマメで出すかですね。

書込番号:640330

ナイスクチコミ!0


パメラさん

2002/04/05 23:52(1年以上前)

どーじ様。
最後までありがとうございました。
結局の所、解決策がなかなか無いのですね。
現像に関しては、スマメのままでも出すとして….
データとして画像を取っておくのに
読み込みが他のPCや機械で出来ないのとなると
チョット辛いですね….

色々ありがとうございました。

書込番号:640853

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさなさん

2002/04/05 23:54(1年以上前)

あ…ら?
勝手にパメラさんになってしまいました。
↑のコメントは ワタクシ いさな です。

書込番号:640861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 50i」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング