


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを購入に際し、添付のものをダウンロードしたらPCがすごく不安定に
なってしまいました。
まず、一番嫌なのは
@リム−バルディスクが、EとFと2つ出てきてしまいます。
片方しか「取り出し」と出てこないので終了時はそちらを使っているので
問題ないといえばないのですが・・・
そして、つづいて
A画面右下で、「USBの取り外し」を選択して、「安全に取り外しできます」
のメッセージが出てくるのは、3回に1回くらい。
あとはそのまま、かたまって強制終了するはめになります。
その他、しょっちゅうフリーズして強制終了、それもできずに無理やり
電源を切ることも頻繁です。
すべてアンインストールして再度、インストールしても同じです。
PCはまだ買って一年もたっていませんし、別件で点検してもらい
異常なしと戻ってきたばかりです。
容量はとても大きいのでまだまだ余裕です。
このまま、PCが壊れてしまうのではないかと不安です。
なにか解決方法またはチェック項目などあれば、アドバイスを
お願いいたします。
書込番号:738724
0点

不安定になるってリソース不足になっていませんか?
リソースが分からない場合は過去ログにもありますし、インターネットで「リソース」と検索してもヒットしますので
書込番号:738799
0点

みゆきむん さんこんにちわ
システムリソース
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
システムリソース、ユーザーリソースは、メモリの容量を増やしても、増えません、リソースを増やすにはタスクトレイの常駐ソフトを減らすのが、効果的です。
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのタブを選び
>Scanregistry、SystemTray、TaskMonitor、LoadPowerProfile、以外のチェックをはずしてみてください。
書込番号:738958
0点


2002/05/29 00:14(1年以上前)
こんばんは
私も知り合いのPCが、FinePix(50iではありませんでしたが)添付のソフトを
インストールした直後から、フリーズが連発するようになりました。
まさに同じ症状のようです。
で、どうしたのかというと、OSのクリアインストールからやり直しました
(時間かかりましたが)。ちなみにOSは WindowsMe でした。
その後は問題なく動作するようになったみたいですが、フリーズが連発する
直接的な原因は、て2くんさんや、あもさんの仰るように、やはりリソース
不足のような気がします(実際に何度再起動しても、使っていると必ず
フリーズしていたものが、OS起動後、すぐに常駐ソフトをいくつか終了
させてみるとフリーズしなくなりました)。では、なぜリソース不足が発生
するのかについて考えてみましたが、真の原因は分かりません。
真の原因が分からないため正確なアドバイスはできませんが、一つの方法
として、以下のような手順は如何でしょうか。
1.OSをクリアインストールする(レジストリのゴミなどが残って
いることで動作が不安定になる要因をできるだけ少なくするには
クリアインストールがいいと思います)
2.必要なソフトだけをインストールする(とくに常駐ソフトについては
不要なものはインストールしない)。さらに、インストールすること
によって、自動的にデスクトップ上にアイコンが作成されることが
ありますが、ほとんど使わないアイコンの場合は削除する。
また、上記の手順において、項番2のソフトのインストールについては、
立て続けに連続してインストールするよりも、1つインストールしたら
その状態でまずフリーズしないことを確認し、できればデフラグをかけた後で
次のソフトをインストールしてはまた確認、デフラグを実行。といった手順の
ほうがいいような気がします。途中でフリーズするようになれば、どのソフト
をどの順番でインストールしたらフリーズするようになったのかがわかる
ので、再度やりなおすときに参考にできます(インストールしたソフトの
組み合わせでフリーズするようになることも考えられます)。
みゆきむんさんのPCがフリーズしなくなるよう祈っております。
頑張ってください。
書込番号:740387
0点



2002/05/29 01:51(1年以上前)
て2くんさん、あもさん、ryu1769さん、ありがとうございました。
早速、タスクトレイの常駐ソフトというのを減らしてすっきりさせました。
そう、確かに右下に、ずらり〜っと色々並んでました。そもそも、この右下に
出てくるのはなに?どうして出てくるの? 閉じたらどうなるの?
って、こんなところからわからないんです・・・・
でも、「システムリソース」って気にしたことがなかったので
ちょっとそれの意味等を勉強してみます。
ほんとにご親切に教えてくださってありがとうございました!!
とっても助かりました!
書込番号:740633
0点

9x系のOSの場合はリソースを気をつける必要があるために出来るだけ常駐のソフトを少なくする必要がありますね。そうしないと安定して使えないとかがあるので。特にMEの場合は気をつける必要がありますね。使用のOSがMEみたいですが
もしそれが嫌ならNT系OSにバージョンアップしてください。XPで常駐ソフトを少なくするとメモリの使用率が少ないのと完全に起動するまでが早くなるぐらいですね。リソースということに気をつけなくても大丈夫です。9x系に比べメモリの管理がNTはしっかりしていますので
9x系OS 95,98,98SE,ME
NT系OS NT4.0,2000,XP
書込番号:740774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 50i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/10/08 17:27:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/19 4:06:56 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/26 11:11:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/13 22:06:19 |
![]() ![]() |
10 | 2005/02/07 5:05:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/09 17:07:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 12:09:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/26 17:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/14 16:10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/25 13:09:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





