


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


海外の人にお土産として買ってあげました。しかし表示が日本語なので分かりにくくて困っているようです。輸出仕様のは英語・フランス語の表示切替ができるようですし、型番もまったく同じなので、もしかしたら隠しコマンドのようなもので、日本語から切り替えられるのかな?と思っております。もし知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:889011
0点


2002/08/15 00:43(1年以上前)
ユーザーではないですが。
取説には何も記載されていませんか。
正確に知りたければこちらに問合せてみたらどうでしょう。
http://www.fujifilm.co.jp/contact/index.html
http://search.fujifilm.co.jp/di/result_file.asp?url=http%3A%2F%2Fsearch%2Efujifilm%2Eco%2Ejp%2Fdi%2FWebFAQ%2FDI0207000010%2Ehtm&cat1=%83f%83W%83%5E%83%8B%83J%83%81%83%89&cat2=FinePix6800Z&cat3=%90%BB%95i%8Ed%97l&cat4=&cat5=&ud=&q=%8C%BE%8C%EA%82%CC%90%D8%91%D6%82%A6
書込番号:890413
0点


2002/10/10 08:15(1年以上前)
メモリに余裕があれば、多言語対応もありますが
日本仕様なら、英語表示でもラッキーでしょう。
1300、2300、A101は、海外で先行発売されたモデルだからです。
S2はプログラムを1本化したかったからかな??
安易に海外の方に買ってあげるのは、仕向地によって、ビデオ信号や
充電器も異なりますので、よく考えてからの方が良いと思います。
PENTAXに多国語+NTSC/PALに対応したモデルがあったかも?
充電器なら入れ替えるだけで済みますが、ビデオ信号が異なると
割と高価な部品であるクリスタルやオシレータの変更を伴うので
両対応のモデルが少ないのは当然の成り行きです。
2600Z(北米仕様)は、カナダの言語事情もあるせいか英語/フランス語の
2ヶ国語対応です。なお、フランス本国はNTSC信号ではありません。
ちゃんとしたアメリカ仕様を考えるのであれば、ヒスパニック系人種の
為に、スペイン語を載せるべきだと私は思うのですが。
書込番号:992585
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 6800Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/09/25 22:19:16 |
![]() ![]() |
19 | 2019/10/10 21:33:34 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/09 8:37:31 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/19 11:18:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/02 1:39:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/28 20:18:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/07 8:59:49 |
![]() ![]() |
15 | 2011/06/10 15:29:36 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/27 0:08:29 |
![]() ![]() |
10 | 2007/07/19 11:47:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





