


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z


6900Zが早くも故障しました。。
なんと、モードダイヤルが使用できない。
どのモードにしてもムービー撮影。。
明日にでも、フジに電話してみようかと思っています。
誰か同じ症状に陥った方いらっしゃいませんか?
書込番号:255094
0点



2001/08/17 12:35(1年以上前)
早速サービスセンターに電話しました。
女性の方が対応に出て、「じゃあ、詳細を紙面に記載して
送って下さい」との事。
私が「修理完了はいつ頃になりますか?」との問いに
あっさりと「夏期休暇明けなので、通常より時間がかかります。
一週間以上」という返事。
「着払いにて発送しても良いですか?」との質問に「それでも
良いです。」という返事。
普通、故障は着払いだろ〜。自分から着払いでと説明してくれ!
こっちは盆休みの撮影旅行で写真がほとんど撮れなかったたんだぞ〜。
そんなに、人ごとのようにあっさりと答えないでくれ。。
高価な買い物だったのに。。
1700Z、6800Zは蓋の開閉が、6900Zはモードダイヤルが故障する、いつも
故障ばっかりです。
サービスステーションの横柄な態度にはかなり沸々と怒りを感じます。
今度からは、fujiの製品は外す事を誓ってしまいました。
あ〜むかつく。。
書込番号:255934
0点


2001/08/17 23:32(1年以上前)
態度は私が聞いたわけではないのでわかりませんが、修理時の送料についてはメーカーによってはセンドバック方式と言って、送料を自分で払う仕組みのところもあります。一概には言えません。
書込番号:256576
0点


2001/08/19 07:57(1年以上前)
送料については、メーカーによって対応が異なると思います。
T ソニーのパソコン(保障期間外、調べた結果故障ではなかった。)→無料(メーカーの指定業者が自宅まで取りにきて配達してくれる。)
U キャノンのスキャナ→無料?(保障期間内、近くの代理店に持っていき、代理店に取りに行く。)
V オリンパスのデジカメ→有料(落下して壊したため保証対象外、返送代金も修理代金と併せて取られた。)
これが私の経験ですが、少なくても保証対象であれば雲水さんの言うとおり故障は着払いで、メーカーからその旨説明する義務があると思います。
書込番号:257947
0点



2001/08/20 12:55(1年以上前)
私だけなのでしょうかね?故障が多いのは。。
かなり丁寧に使用しているつもりなのですが。
落とした事もない、充電池も入れっぱなしにはしていない、
更に、スマートメディアも純正品を使用しているのに。
もちろん、海辺などで使用したことは一度もありません。
ユーザーがどのような気持ちでカメラを持参し旅行などに
出かけているのか、また旅先で故障した時どのような気持ち
になるのか、もう少し考えてほしかったです。
ただ、良いモノを作成し販売することがメーカーの勤めなのでしょうか?
売り上げだけが伸びれば良いのでしょうか?
今では製品に対する信用度がかなり低下してしまいました。
贅沢なようですが、既存のユーザーをもう少し大事にしてほしい、
っというのが私の意見です。
以上、この考えが気に障ったらゴメンナサイ。
書込番号:259125
0点

買って間がないのであれば、販売店に言われたほうが良いでしょう。
メーカに対するクレームはエンドユーザが直接言うより、販売店が言う方が効きます。
また、初期不良などの交換は販売店でないと受付てもらえないので、販売店を通す方が無難でしょう。
書込番号:259145
0点


2001/09/01 14:13(1年以上前)
4900zユーザーですが、6900zに興味があったもんで。
私も購入後約3ヶ月で突然の故障。早速メーカーに電話を入れ、台灣での修理持ち込み先を教えていただきました。但し、日本で購入した機種は修理を受け付けないことになってますけど、一応電話してみたらどうでしょうか?○○さんは日本語もできますから。との優しい受付嬢の受け答えに感謝しつつ、教えて貰った台灣の富士写真の代理店に電話。確かに、日本で購入した機種は受け付けないことになっています。と同じ主旨の答えが。理由は、故障内容によっては、修理時にファインダー内の日本語表示が保証できないから。との話に納得しつつも、日本にいつ戻れるかも知れぬ身故、是非どうなっても構わないから修理を!と電話に何度もお辞儀をしながらお願いした結果、「じゃ、今回は特別に視てみましょう」との嬉しいお言葉。数日後、台北本社出張時にカメラを持参して代理店を訪問。なんと電話でお願いした担当者は副総経理(副社長)。大きい部屋に通され、名刺交換後、修理の間暫くカメラ談義。カメラ好きのきさくな副総経理さんで太好了でした。結果、たまたま故障した部品は、日本語表示云々とは無関係な部品で、丁度輸入したばかりのものが一つあるとのこと。2日後修理が完了し、なんと台北の我が社まで届けてくれました。8千NT$でしたが、メーカーの良心、台湾人の暖かい心遣いに感謝した一件でした。勿論、修理後の4900zに満足しています。(今回の掲示板の内容にそぐわないかも知れませんが・・・)
書込番号:273253
0点


2001/09/02 03:22(1年以上前)
今まで、壊れたり、壊れても無いのにとりあえず保障期間内に
メーカ保証使ってオーバーホールしてもらったりするときは、
アポも取らずにメモ1枚沿えて、メーカーのお客様相談室に
一方的に着払いで送りつけてます。今まで全て問題無しです。
よくよく考えれば当たり前なんですけど。大手メーカーが
お客様の送ってきた荷物の送料程度のゴミ銭に文句つけて
トラブルを起こすなんて100%考えられないですし・・・。
消費者の権利を賢く無駄なく最大限に利用しましょう。
※雲水さん、直接関係無い話でごめんなさいね。
書込番号:274030
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 6900Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/12 10:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/17 12:54:06 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/19 1:44:07 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/20 20:06:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/03 22:54:41 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/17 0:33:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/21 0:54:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/03 16:35:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/25 7:17:46 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/17 21:18:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





