


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


A303を購入ましたが、撮った画像が一度もPCに取り込めてません。
付属CDでソフトを全てインストールしたのになぜでしょう?
分かる方いませんか?
書込番号:1364518
0点

もうちょっと詳しく状況を書いてくれないと、、、
書込番号:1364530
0点



2003/03/06 12:06(1年以上前)
ソフトをインストールし終わって画像を取り込む際に、
以下の処理に順番はあります?
@PCを起動 APCとUSBケーブルをつなぐ
BデジカメとUSBケーするをつなぐ Cデジカメの電源を入れる
今は順番が悪いのかコンパネのシステムのUSBのところで
ビックリマークがついています。
よろしくお願いします。
書込番号:1367068
0点

>システムのUSBのところでビックリマークがついています。
ということは、「この機器は正常に稼動しています」と表示されていないはず
なのでドライバーの更新手続きしてみては?
書込番号:1367285
0点



2003/03/07 11:14(1年以上前)
ドライバの更新は何度か試してみたんですけど駄目でした。
PCとデジカメの接続順序は皆さんどんな順番でやってるんでしょうか?
書込番号:1369755
0点


2003/03/07 20:52(1年以上前)
デジカメ??さん、
>撮った画像が一度もPCに取り込めてません
の問題は、未だ解決しません?小生の場合は、カメラからの取り込みはして
ません。電源にカメラのバッテリーを使うので、消耗が早いからです。
何時もカードを取り出して、カードアダプタで、読み取って居ます。
x-Dカードの場合は、未だ、サードパーティのアダプターが見当たらない
ので、割高にはなりますが、USB接続で問題があるなら、アタプターの
利用を考えたら如何ですか。
書込番号:1370941
0点


2003/03/11 04:11(1年以上前)
デジカメ??さん
一度インストールした内容を全部消して、デバイスマネージャーのほうも、削除する。
そして、まずデジカメとPCをつないで電源を入れると、ドライバのインストールを要求すると思うので、ドライバだけ入れてみたらどうですか?
それからソフトを入れたら、動くかもしれませんよ。
書込番号:1381738
0点


2003/03/12 09:01(1年以上前)
画像を取り組む際に間違いはありませんか?デジカメをUSBでつなぐ前にデジカメの電源をいるのでは…
書込番号:1385086
0点


2003/03/12 09:03(1年以上前)
間違えました。
>デジカメをUSBでつなぐ前にデジカメの電源をいるのでは…
ではなく、デジカメをUSBでつなぐ前にデジカメの電源をいれるのでは…
でした。
書込番号:1385091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix A303」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/20 16:01:00 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/09 16:50:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/14 10:18:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/13 12:27:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/26 5:10:02 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/14 21:13:25 |
![]() ![]() |
9 | 2006/09/27 18:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/29 12:31:40 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/26 12:20:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/18 22:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





