デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
先日401を購入して付属のCD−Rをインストールしていたのですが、Quick Time ビューアの設定(だったかな..?)でWindows fileとMacintosh fileとIntrnet fileの3つがありいずれかにチェックする項目がありました。自分のパソコンはWindows XPなのでWindows fileにチェック入れました。そしてIntrnet fileのところにもチェックを入れてしまいました。いくつでもチェックできたんです。2つチェックいれてしまいましたが大丈夫でしょうか?また本来ならどれにチェック入れればよいでしょうか?取り説にはこのことについて何も書いてないので..お願いします。
書込番号:1625255
0点
2003/05/31 06:42(1年以上前)
追加です。
コレはあとでまた変更はできるのでしょうか?またインストールし直さなければならないのでしょうか?
書込番号:1625258
0点
2003/05/31 07:27(1年以上前)
おはようございます。
それは「チェックしたタイプのファイルを起動したりダウンロードしたときにQuick Time を使用する」というファイルの関連付けの設定です。
Windowsの場合は、普通Macintosh fileだけにチェックを入れます。
変更はメニューの編集−初期設定−Quick Timeの環境設定−ファイルタイプの関連付けでできます。
書込番号:1625295
0点
2003/05/31 08:14(1年以上前)
お早い返答ありがとうございました。できました。このQuick Timeってあんまり使いようがないでよね。どうゆう時に使うんですか?変な質問ですいません..(^^;)
書込番号:1625342
0点
2003/05/31 08:38(1年以上前)
Web上ではQuickTimeの動画が公開されている場合があります。
例えば映画の予告編とかです。
そういうのを見るためにもQuickTime Playerは必要ですね。
まあ、入れといて損は無いです。
書込番号:1625381
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2010/12/20 14:03:23 | |
| 5 | 2019/08/05 16:47:20 | |
| 0 | 2009/10/31 0:39:32 | |
| 4 | 2009/08/08 9:51:30 | |
| 6 | 2009/05/25 23:49:42 | |
| 6 | 2008/08/22 16:36:16 | |
| 2 | 2008/08/15 10:14:54 | |
| 5 | 2008/08/23 22:33:14 | |
| 0 | 2007/08/29 21:58:14 | |
| 3 | 2007/09/21 14:29:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








