デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
皆様初めまして!初歩的な質問ですがどうか教えて下さい・・
1年くらい前にF401を買い、画像は付属ソフトの「CD書き込み用データの作成」でCDに保存していました。そこまでの作業は問題ないのですが、最近自分のHPを作ったので、保存しておいた写真の中から数枚をHPにのせようと思い、何枚かをパソコンに保存しました。それを開いてみると小さなサイズだと問題ないのですが、それ以上大きく拡大すると画像がとても汚くなってしまいます。(モザイクがかかったみたいに)圧縮してあるのだと思いますがこれを綺麗な画像にする事は出来るのでしょうか?
出来ればその数枚をプリンターで印刷もしたいのでどうすればいいかコマっています。 撮ったままの画像で保存は出来ないのでしょうか?皆さんはどのようにして保存されてるのかも知りたいです。どうかよろしくお願い致します。
書込番号:2465334
0点
CD−Rに保存しておいた画像データを、等倍表示を超えて見ると全てそうなります。
綺麗にはなりません。
印刷は出来ますが、データサイズ以上の印刷サイズにするとPCで拡大したように、モザイク状になります。
CD−R等に保存する時は、撮ったままのデータを全くいじらず、何も考えずに焼きます。
ちなみに、撮影時のサイズとCD−Rのサイズはいくらなんですか?
書込番号:2466028
0点
2004/02/14 20:53(1年以上前)
たつまさん、どうも有り難うございます。サイズは撮影時は768KBで、CDのは3KBになってしまっていました。保存するときはそのままのサイズでした方がいいという事ですが、このカメラについていたソフトの中の「書き込みデータの作成」ですると圧縮されてしまうのでこの機能は使わない方がいいという事なんですね・・・。パソコンの方の元の画像はもう削除してしまった
し、失敗しました〜〜〜。
書込番号:2469126
0点
2004/02/15 13:01(1年以上前)
今後はCD焼きソフト(XPならそのまま)手動で
ドラッグ&ドロップの方が、間違い無いですよ。
書込番号:2472182
0点
2004/02/16 21:50(1年以上前)
ZRZさんの言う通りドラッグ&ドロップのシンプルな作業で保存したいと
思います。有り難うございました。
書込番号:2478268
0点
2004/02/17 21:12(1年以上前)
作成したデータの中の、\DCIM\100_FUJI\の中に入ってませんか?
分からなければ、ブラウザで表示したときに保存してみたら?
もう見てないかな。
書込番号:2482069
0点
2004/02/17 22:39(1年以上前)
tutiさん、有り難うございました。早速今さっき試してみたんです。
そしたらちゃんとオリジナル画像がでてきました〜
私の保存方法が間違ってたみたいです。\DCIM\100_FUJI\を見れば
良かったんですよね。ホントにお騒がせしました。とても単純な事でした。
これで解決しました。ありがとうございました。
書込番号:2482492
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2010/12/20 14:03:23 | |
| 5 | 2019/08/05 16:47:20 | |
| 0 | 2009/10/31 0:39:32 | |
| 4 | 2009/08/08 9:51:30 | |
| 6 | 2009/05/25 23:49:42 | |
| 6 | 2008/08/22 16:36:16 | |
| 2 | 2008/08/15 10:14:54 | |
| 5 | 2008/08/23 22:33:14 | |
| 0 | 2007/08/29 21:58:14 | |
| 3 | 2007/09/21 14:29:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








