デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
早速買ってきました!
今まで持っていたのが少し昔の機種だったので、こんなにコンパクトで、感度が良くて、動作が速くて、電池の持ちが良い!って言うことで大満足。。今までのデジカメの弱い3点を全てクリアー!
画質的には、数年前より悪くなっていないけどそんなに進化もしていないな〜って言うのが正直なところです。まぁ、レンズも小さくなっているわけですけど。けど、擬似400万画素モードですが、思った以上にキレイと感じました。もっとザラつくと思ったのですが、ホントの400万画素とそんなに変わらない感じです。これがスーパーハニカムCCD?
発色は良いですね。植物とか撮るとすごくキレイです。ピントも合っていればクッキリと写りますし、周辺部が暗いと言うこともありませんし、問題無しです。
良い点
(1)動作が速い!
起動時間、保存時間共に早いです。昔はコレがものすごく不満でしたが、大満足!
(2)感度が良い!
これはこのクラスのデジカメではピカイチなのではないでしょうか。ストロボ無しで豆球1個の明るさでも写ります。これはかなりオドロキ!!ノイズが出るのは当たり前。プロのカメラでもそうです。全く写らなかった物がココまで写るのはすばらしい!
(3)電池の持ちが良い
これは、カラまで試したわけではないのですが、良さそうです。電池を気にせずに安心して使えそうです。
(4)シャッター音
意外や意外。必要ないと思っていたのですが、使ってみるとコレは良いです。確実に撮ったことが分かるし、撮れたタイミングも分かります。音量は、大、小、無しから選択できます。
(5)付属ソフト
結構便利です。リネーム取り込みとか使いやすいですね。
悪い点
(1)電池の残量表示
少なくなってくると点くみたいですが、それまでは無し。後何%、みたいな表示が欲しかったです。
(2)撮影までの時間
液晶を見ながらシャッターボタンをイッキ押しすると実際の撮影までがワンテンポ遅れるような気がするのですが、気のせいでしょうか・・
書込番号:790244
0点
シャッターの一気押しでワンテンポ遅れるのはオートフォーカスだ
から仕方ないでしょう。やはり、オートフォーカスデジカメでは半
押し後の全押しが基本でしょう。
ちなみに、私もDiMAGE Xを買うときにこれとで悩みました。ハニカ
ム200万画素で価格が5万円を切りDiMAGE Xと同等。でも、スマー
トメディアなのと、DiMAGE Xを見た後ではあれでも分厚く感じたの
で・・・。
SDは夏以降に出るCFアダプタでCF機と共用できる。フジもそろそろ
SDに切り換えてくれないかなぁ。
書込番号:790297
0点
2002/06/24 11:28(1年以上前)
それはよかったですね。ところで、いままでは、どんなデジカメを使っていたのですか?それが知りたいです。
書込番号:790304
0点
2002/06/24 12:11(1年以上前)
初めは、FUJIのDS-7です。大きくて35万画素でしたが、発色が良かったです。FUJIは、初期から写りが良いという印象でした。その次がコダックのDS260zoomでしたが、とにかく遅いカメラでした。起動も遅い、保存も遅い。電池も持たない。。ただ、画質はそれなりに良かったです。どちらもフラッシュ無しの感度は悪く、DS-7はフラッシュすらなかったので、室内撮影は苦労しました。手ぶれの連続。でも、それなりに楽しめました。
また、ソニーのDVに付いているデジカメ機能もありましたが、画質は良くないです。やはり静止画はデジカメの方が上ですね。
前は手軽に撮れる楽しいおもちゃみたいな物でしたが、最近のデジカメは、銀塩カメラの代用みたいなポジションになってきて、ユーザーの要求がかなり厳しい物になってきているように感じます。
実際皆さんはプリントするのでしょうか。私は、銀塩カメラも持っているので、プリント目的は専ら銀塩カメラという感じですが。。
書込番号:790352
0点
2002/06/24 12:39(1年以上前)
私も、DimageXは候補の一つでした。でも、画質の評判が良くなく、実際サンプル見てもコントラストの高い風景の影の部分はほとんど黒くなってしまい、写っていなかったりする点がちょっと。。それに、感度は良くないですよね。やはりストロボ無しの感度が良くないと夕暮れの夜景とか全然写らないことになりますよね。夜は室内専用になってしまう。
F401は感度が良かったのと、画質はこのクラスでは申し分なかったのと、DimageXに比べてしまうと大きいですが、実際さわってみたら十分コンパクトだったし、DimageXの起動時間の良さも、F401も遜色無かったので、F401にしました。
メディアはそれに縛られたら自由にデジカメ選びができないですよね。前のメディアを有効活用するなんて考えないで、全部買い換えるつもりで選んでます。
書込番号:790370
0点
メディアを気にせずに選びたいが、さすがにスマートメディアのよ
うに採用が減ってきたメディアを選ぶ気には・・・。
F401がSDであればDiMAGE XではなくF401を選んでいたよ〜。(;_;)
書込番号:791542
0点
2002/06/25 00:25(1年以上前)
うちには、スマートメディアとコンパクトフラッシュとメモリースティックが散在してます(^^;;
メディアにこだわることは、PCで読み込みやすいからでしょうか。カードリーダは持っていますが、今は全然使っていません。UBSで十分読めるからですが、メディアにこだわる理由はあるのでしょうか。。
しかし、スマートメディアの64MBが3000円程度で買えるなんて、安くなったモノです。
書込番号:791718
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2010/12/20 14:03:23 | |
| 5 | 2019/08/05 16:47:20 | |
| 0 | 2009/10/31 0:39:32 | |
| 4 | 2009/08/08 9:51:30 | |
| 6 | 2009/05/25 23:49:42 | |
| 6 | 2008/08/22 16:36:16 | |
| 2 | 2008/08/15 10:14:54 | |
| 5 | 2008/08/23 22:33:14 | |
| 0 | 2007/08/29 21:58:14 | |
| 3 | 2007/09/21 14:29:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







