『教えて下さい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

『教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/07/06 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

初めまして。
こちらのHPを見て601を購入したものです。
少し前に購入してしばらく使っているのですが
このカメラで空など明るい部分を撮影すると
色が完全に飛んでしまいます。
空を撮影したときもそうですが、晴れた屋外で
撮影した場合も同様です。
明るさやホワイトバランスなどをいろいろと変えて
みても同じ状態です。
前の機種は同じFujiの4800zだったのですがその機種
では一度もそのようなことは起こらなかったので
困っています。
マクロ撮影や屋内の撮影では困った部分はないのですが。
このように色飛びをなくす方法があれば教えて頂けない
でしょうか。
万一、同様の質問がこちらの方であり、私は見落としていて
同じ質問をさせて頂いていたら申し訳ありません。

書込番号:815725

ナイスクチコミ!0


返信する
元祖でじかめ屋さん

2002/07/06 21:54(1年以上前)

今晩は。
>このカメラで空など明るい部分を撮影すると
>色が完全に飛んでしまいます。
そうですか?程度にもよりますが、例えばhttp://www.dejikameya.co.jp/gazousaito/fujigazou.htm
これなんて、特にひどく飛んではいません。ほかにも撮影していてアップしていないのですが、著しくハイライトな部分が飛んでしまうことは、あまりなかったのですが。画像を見ないと何とも言えないのですが、あまりひどいようでしたら、買ったお店に相談された方がいいかも知れませんね。

書込番号:815831

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢香さん

2002/07/06 22:14(1年以上前)

元祖デジカメ屋さん、ありがとうございます。
確かに見せて頂いた写真は普通ですね。
私の撮り方がおかしいのかもしれません。

私が撮った写真をアップロードしてみましたので
一度ご覧になって頂けますでしょうか。
http://www.bf.wakwak.com/~crimson/DSCF0012.JPG
こちらが601で撮った写真で
http://www.bf.wakwak.com/~crimson/DSCF0042.JPG
こちらが前の4800で撮った写真です。
どちらも今日、同じ場所で撮影しています。
また撮影はどちらもオートでしてみました。
画像は修正せずそのままですので300k程度あるのですが
もしお時間があればご覧になって頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:815871

ナイスクチコミ!0


chidoさん

2002/07/07 03:46(1年以上前)

こんにちは。
FinePixVeiwerで画像のExif情報(撮影時の情報)を調べてみると、F601の撮影モードは絞り優先オート 標準、ホワイトバランスは蛍光灯1でした。4800Zは両方ともAUTOになっていました。それとF601の露出補正値は+0.3でした。
露出はF601はF2.8 1/1000、4800ZはF6.9 1/900で、F601は撮影モードが絞り優先オートのため、絞りがF2.8に固定されています。そのため明るいところでは露出オーバーになってしまい、画像が白っぽくなったのです。
撮影モードをAUTOにして撮影したのなら、デジカメが故障しているのではないかと思います。

書込番号:816520

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2002/07/07 11:04(1年以上前)

そうですね、chidoさんのおっしゃる通りだと思います。
F601の場合、絞り優先モードで撮影した場合、最速でシャッタースピードは1/1000秒ですので、むしろプログラムオートで撮影された方が、
1/2000秒の速さまでシャッタースピードが速まりますので、より適切に
撮影できていた可能性が高いです。
また、どのカメラにも、ここからここまでの明るさなら、およそ適正の明るさで撮影できますよ、という範囲があるのですが、おそらく今回の撮影では、
その範囲を超えていたと思われ、液晶画面に、「ビックリマークAE」という
表示が出ていたと思われます。これが出ますと撮影自体は可能ですが、
いわゆる適正露出からはずれてしまう可能性が高くなってしまいます。
また、敢えてああいった状況で絞り優先で撮影されたい場合には、もっと
絞りを絞って(つまり、2.8でなくもっと大きな値で)撮影すると、
あそこまで白飛びすることはないかと思われます。

書込番号:816909

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢香さん

2002/07/07 11:53(1年以上前)

chiboさん、元祖デジカメ屋さん、ありがとうございます。
確かに絞り優先になっていました。
申し訳ありません。
そこをAUTOにしてみるとあそこまで色飛びはしなくなりました。
まだ少し飛んでいるかなと思うところはありますが元祖デジカメ屋
さんが仰るように許容値を超えている部分なのだと思います。
先ほど撮影してきましたが、空の部分もちゃんと青色が出ていました
し、私の撮影方法がおかしかったのだと思います。

お二人とも、お答え頂いて本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
またどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:817018

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F601」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
愛着のある機種でしたが。。。 3 2008/09/26 12:45:42
書き込みが暫らくないので・・・ 2 2008/09/03 23:04:13
CCD 回路故障について。 3 2006/06/10 14:46:18
マップカメラで9500円でした 2 2006/05/12 12:39:16
いまさらながら 3 2004/12/29 16:36:10
FINEPIX F601 3 2004/11/02 20:59:00
F601についてあれこれ 9 2004/09/29 12:50:08
F601買いました 0 2004/09/26 21:07:15
黒い点に困っています 8 2004/09/07 21:28:38
撮影画像が歪む 6 2004/07/10 10:35:13

「富士フイルム > FinePix F601」のクチコミを見る(全 2227件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング