


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


今デジカメの買い換えを考えているものですが、主な用途は釣りの釣果を記録する事で、A4印刷します。
日中撮影なら今使っている600Zでもいいのですが夜間は明かりが無いためピントがなかなか合わず、苦労しています。
AF補助光のついたR4かF700で今悩んでいますが、真っ暗闇で撮影が可能か御教授願います。
また、私の様な使い方に適した機種も参考までにお願いします。
書込番号:1965148
0点

万能ではないですがあるとないとでは大違いですね。
真っ暗がどれくらいか分かりませんが(ほんとに真っ暗?)ピントが合わなくても警告はでるもののシャッターが切れるのは個人的にはうれしいですね。
35mmカメラと比べるとずっと被写界深度は深いので広角で絞り優先モードですこし絞ってあげればそう問題は起きないと思います(マクロは別)。
エリア選択AFも思っていた以上に便利ですね。
特にISO400でも結構きれいに撮れるのはポイント高いのではではないでしょうか。
感度が高いのでフラッシュも遠くまで届きます。
ISO800ではさすがにかなりノイズがのってきますが、明るめの夜景なら手持ちで撮れるのは感動ものですね。
書込番号:1965610
0点


2003/09/22 15:23(1年以上前)
真っ暗闇だと補助光あってもピントあわないと考えた方が良いでしょう。
少なくとも私のF700ではピントあいません。
どっちかというとマニュアルでピント距離決めてフラッシュ焚いた方が良いと
思います。
書込番号:1966065
0点


2003/09/22 18:26(1年以上前)
真っ暗闇であれば、SONYのV1とかどうですか?ホログラフィックAFだとばっちりピントあうし、ナイトフレーミングを使えば暗闇でも構図が決められます。F700より少し値がはりますが.....
書込番号:1966491
0点

試してみました。
ほんとに真っ暗でも近くのものはけっこうあいますが1m離れるともうあいません。
真っ暗の程度や被写体によっても変わるのでなんともいえない部分もありますが。あと補助光を使った場合は通常より得手不得手がはっきりでるようです。
書込番号:1966610
0点


2003/09/22 23:22(1年以上前)
真っ暗闇の撮影時 補助光に4灯のLEDライトでピントあわせています。
結構行けますよ 面倒ですけど
書込番号:1967453
0点



2003/09/25 23:09(1年以上前)
(一体型)さん,(使ってみたけど)さん,(待てなかった)さん,yuuumさん、スレありがとうございます。
皆さんの意見ではちょっとした明かりがあれば大丈夫な様なので、F700を導入しようと思います。(V1はちょっと高いかな)
それと、だいたいは車で釣座を構えるので、ヘッドライトやyuuumさんの様にLEDライトなどを使ってみます。
(FinPix600Zではヘッドライトぐらいでは真っ暗なもので)
これからカジカの時期などでバンバン釣って釣果を記録したいと思います。
書込番号:1976622
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





