『C-AFの使いかた』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『C-AFの使いかた』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C-AFの使いかた

2003/10/23 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:140件

F700はレスポンス,操作性,画質も抜群で,非常に気に入ってい
ます.
ただ,マニュアルでは「C−AFを使うとAFの時間が短くなる」
と書いてますが,いまいちメリットが体感できません.
動く被写体をC−AFを押しながら中央で追っていて,シャッター
チャンスになっても,結局,シャッターボタンを押せば,もう一回
ピント合わせを行うので,C−AFを使わず,いきなりシャッター
を切るのと比べてAFの時間が短くなったようには感じません.
めちゃくちゃ早く動く被写体なんかじゃないとメリットが出ないの
でしょうか?

書込番号:2055123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/23 20:12(1年以上前)

被写体との距離に差があると効果はあると思います。
1mくらい先にあるものから、10mくらい先にあるものを撮ろう
として見てください。

書込番号:2055958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2003/10/25 20:00(1年以上前)

au特攻隊長さん,アドバイスありがとうございます.
さっそく同じことをやってみましたが,フォーカスモードがAUTO
だと,結構な確率で手前のものにピントがあったりします.
結局,センター固定でC−AFを使わずに撮ることと同じような気が
します.
他に「これは!」っていうシチュエーションがないでしょうがない
でしょうか?

書込番号:2061768

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング