『MFモードでの電源ON時のピント』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『MFモードでの電源ON時のピント』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MFモードでの電源ON時のピント

2004/01/27 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 kyou2003さん

F700 のMFモードの起動時ピントについて概略調べてみました。
MFモードで電源ONしてワイド端にズームすると約1.5m〜∞
までそのままでピントが合うので電源ONでの速写や夜間のAFの
有効で無い時に便利です。
他にもF700のピントについてご存じの方は教えてください。
私のF700での状態は概略下記です。
ズームはf=7.7mm〜23.1mで約8段階です。
また、MFモードで電源ONした時の焦点位置は
1. 7.7mm( 35mm相当) (F2.8):約1.5m〜∞ に合焦する
2. 8.5mm( 39mm相当)電源ON時(F2.9):約1.5m〜6m
3. 11.2mm( 51mm相当) (F3.2):約1.5m〜3m
4. 12.9mm( 59mm相当) (F3.6):約2m 〜3m
5. 14.7mm( 67mm相当) (F4.0):約2m 〜2.5m
6. 18.2mm( 83mm相当) (F4.2):約2m 〜2.5m
7. 20.6mm( 94mm相当) (F4.6):約2m
8. 23.1mm(105mm相当) (F4.9):約2m
(1) 電源ON時に8.5mmになるのは、このレンズで起動時間が最も
  最短になるポイントの為のようです。
(2) キャノンのA80は少し店で触ってみたところではMFモード
  で立ち上げ時は 40cm程度となるのでF700の方が使いやす
そうです。
(3) F700では 8.5mm位置ではMFは約10ステップで、遠端側は
約3プッシュ∞オーバーの様です。
(4) F700では 23.1mm位置ではMFは約30ステップで、遠端側は
約5プッシュ∞オーバーの様です。
(5) F700では 7.7mm位置(ワイド端)ではMFは約27ステップで、
マクロモードにしなくてもMF近端操作でそのままマクロ
領域に入る様です。
                         以上

書込番号:2395468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング