


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F700買いました。6Mモードと3Mモードの画質の違いについて
どなたか教えて下さい。どちらも大差がないような気がして、なぜ?と思い徹底的に比較テストしてみました。結論は拡大して解像度を比べると確かに6Mが優位、でも普通の(全画面)サイズでぱっと見ると3Mのほうが鮮明に見えるのです。ナゼ?
書込番号:2585513
0点

どのように比較されました?
DSPで?
一度大きく印刷して下さい。
多分違いがわかると思います。
書込番号:2585540
0点


2004/03/14 21:45(1年以上前)
これ私も前に気になっていた点なんですが、6Mと3Mではシャープネスのかけ方に違いがあるんだと思います。というか、フォトショップでも6M画像と3M画像に同じ量のアンシャープマスクをかけると、ディスプレイ一杯に表示されるくらいにリサイズした場合、3Mの方がシャープに見えますから、700の画像処理エンジンが似たようなことをしているということなのかも知れません。
書込番号:2585634
0点

アンシャープマスクに関しては半径を1.4倍にしないと同じ強さになりません。
例えば3Mの半径が0.5なら6Mを0.7にして下さい。
縮小表示に関しては複雑な絵柄より単純な絵柄の方が飽和しづらいのでくっきり見えることがあります。
ロゴデザインでも通常サイズのものは4本線のところを小さく使うときは3本線にしたりします。ミノルタのマークとか。
あとはたまたまninja2さんの環境で3Mの全体表示がちょうど50%表示だったとか。
書込番号:2586375
0点



2004/03/15 20:19(1年以上前)
貴重なご意見有難うございます。ところが、私はデジカメ初心者ゆえ、とんでもないミスを犯していました。私のDSPの解像度が800×600でこれでF700の画像を見ていたのです。ずっと「なんだ、大した事ないなあ・・」と思っていました。DSP解像度を最高の1280×1024に変えてみたらビックリ!!こんなキレイな画像が撮れていたのか!!でもこれでもDSPの解像度は1.3Mでまだまだ3Mの実力も発揮されていないんですよね。プリンタもEPSON PM−A850で、私の機器ではきっとF700の真価はすべて出し切れていないのだと気が付きました。でも、解像度上げてもやっぱりパット見の鮮明さは3Mですねぇ
書込番号:2588858
0点

細部まで描画されている方が甘く見えるとしたらやはり縮小による飽和が原因だと思います。
もしくは悩んだあげくさんのいうシャープネスの問題ですね。
まず6Mのデーターを生成して各サイズにリサイズするわけですが、シャープネスをリサイズ後にかけていてアンシャープマスクでいう半径が画像サイズに関わらず同じだとすれば画像サイズが小さい方がよりシャープネスを強くかけていることになりくっきり感が増すというのはあるかも。
ninja2さんのモニターの解像度を考えるともしかしたら1Mがもっともきれい!?
書込番号:2590158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





