


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


S602初心者です。付属のレンズキャップでなく、レンズ自体につけるキャップを探しています。過去の書き込みを探してみたのですが、見つからなくて、何かいいものがあったら教えてください。付属のものでは、電源ONの前にキャップを外さなければならず、不満を感じています。アダプターを付けると大きくなってしまいます。
書込番号:1056989
0点


2002/11/10 10:36(1年以上前)
汎用の52mmのレンズキャップが合うかもしれませんが、実際に付けてみないことには確実なところはわかりません。
書込番号:1057016
0点

fp4900z/6900zはレンズの先にキャップをとりつけるタイプでした。
s602はレンズ回りのパーツを流用してる様に見えますが、キャップも流用出来ないのかな?
書込番号:1057510
0点


2002/11/11 01:58(1年以上前)
ちょっと質問。
レンズ自体につけるキャップとは如何なるものですか?
付属のキャップもレンズの沈胴する側の内側に引っ掛けて取り付けるので
キャップを付けたまま電源を入れてもそのままレンズは伸びてくるので
特に電源を入れる前に外しておかなくても問題なさそうな気がするのですが?ていうか、どの道、キャップは外さない事には撮影できないんだから、電源
ONの前に外す習慣を付けちゃえばいいだけだと思うんだけど。
あと、レンズキャップは量販カメラ店に行けば各サイズ置いてありますので
カメラを持っていって店員さんに見てもらってはどうでしょうか。
ちなみに家のS602はCONTAXのロゴ入りのキャップを付けてます。
ついでにフードはSONY、ストロボはNIKON、もうばらばら・・・
書込番号:1058745
0点


2002/11/11 06:47(1年以上前)
>電源ONの前にキャップを外さなければならず
電源ONでレンズが伸びてきたらレンズひもが突っ張る。だから先にキャップをはずす。・・・・・・という状態でしょうか?
もしそうでしたらひもの着け方を見直して下さい。きちんと着ければ、
ひのまる+さんがおっしゃるように、キャップを着けたまま電源ONしてもひもの丈は足りていますよ。
書込番号:1058934
0点


2002/11/11 11:42(1年以上前)
みなさん大変申し訳ありません。私の早とちりでした。実は中古を買ったのですが、レンズキャップが純正でなく、55mmのものがつけられていました。よくよく販売店に確認したところ、純正は43mmのものでレンズにつけるものとのこと。55mmはアダプターと同じ直径で、ネジキリ部分に合わせたものでした。早速クレームしましたが、結局メーカー品ではないが、一般品を送って頂けることになりました。ちなみに300円ぐらいのものだそうです。皆さんにご迷惑をおかけしました。
書込番号:1059292
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/10 8:05:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/10 22:43:12 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/13 4:00:54 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/30 2:28:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/25 16:40:29 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/19 22:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/18 13:12:40 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/01 19:39:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 17:43:28 |
![]() ![]() |
14 | 2008/06/13 20:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





