『写真の保存』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『写真の保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

写真の保存

2002/05/18 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 パル9さん
クチコミ投稿数:71件

つまらない質問ですいません。
写真がふえてくるとHDDの容量が減りますよね、
みなさん外部保存ではどれがいいでしょうか?
出来るだけ長く保存したい(子供の写真とか)
CDがいいと聞いたのですが、早いと数ヵ月後には
読み取れなくなると聞きました。
なにか、良い方法はないでしょうか?

書込番号:719966

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/18 17:38(1年以上前)

CD-Rなどは保存の仕方と安物のCD-Rなどを使用すると長持ちしない事などがありますね。心配でしたら同じものを2枚作成して保存するなどした方がいいでしょうね。CD-Rなどは湿気の多い所に置いておくと腐食したりしますからね。MOなども読み取れなくなる事もありますので金額的にもCD-Rが良いと思いますよ。

書込番号:719973

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/05/18 17:47(1年以上前)

寿命は、
CD−Rは10〜20年、MOは70年くらい?
だったかなあ。
聞いた話なので信頼性はなし。

書込番号:719989

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/05/18 17:52(1年以上前)

データを持ち歩かないならHDを増設するのが一番いいと思います。(速度的にも金銭的にも)
持ち歩くのであれば、CD-Rメディアで太陽誘電やTDKなんかの有名どころをお勧めします。
CD-Rは湿度や温度が低く直射日光の当たらない場所でケースに入れておけばデータが消えにくいはずです。

書込番号:719998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/18 18:33(1年以上前)

CDやMOが幾ら長く保存できる(?)としても、
子供さんが、大きくなるまでには、DOSからWINに変わったように
PCのフォーマットなどが、変わる可能性大ですので、
誰にもこれはといえないんではないでしょうか?

書込番号:720064

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/18 22:08(1年以上前)

こちらにも 目を通してねん。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=712311

書込番号:720463

ナイスクチコミ!0


C3D2さん

2002/05/19 00:05(1年以上前)

写真用には、外付けのSCSIのHDD80GBを4台画像専用にしてます。
すぐテラバイトの世界に入るだろうから、JPGでも大事なものはBMPや
MACでよく使ったPICTファイルでがんがん保存してます。
1.3GのMOやCDRも使いますが、HD同士で丸ごとコピーが楽ですね。
ミラーリングやディスクアレイも手頃な値段になったので購入予定です。
画像フォーマットはPhotoShopかPSPがあればノープロブレムです。
WINDOWS95以前は、MACOS(当時は漢字TALK7)で結構PICTファイル
やビットマップで保存してましたが、ぜんぜん困りませんよ。
もっともMACとWINではディスクFORMATが違うので、パソもそれぞれ
無いと困りますがね。MACのG4でも隔世の安さなのでIT不況克服のため
どんどん買いましょう。
パソコンも10台越すと一緒ですよ←ヤケクソ



書込番号:720723

ナイスクチコミ!0


☆★シリウス★☆さん

2002/05/19 01:28(1年以上前)

『CD-Rメディアで太陽誘電やTDKなんかの有名どころをお勧めします。』
…とありましたが、私のPC(バイオPCG−XR9E/K)に内臓されているCD−RW(九州松下)と太○電気との相性は、良くありませんでした。
そこで、色んな人に相談したら、相性の良し悪しを自分で確かめて使っているという人が多く、自分でも、試して見た結果、私の場合は、MITSUBISHIが一番相性が良かったです。
相性のチェックは、同じ音楽CDを数社のCD−Rで焼いて、それを一ヶ月くらい、青空駐車されている車の中に入れっぱなしにいといて、聞き比べてみました。
相性(性能…!?)が悪いもの、焼いた直後でも、音飛びしてましたが、相性(性能…!?)が良いものは、何ら問題なかったです。
暇があったら、試してください。

書込番号:720890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング