『気になる充電』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『気になる充電』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

気になる充電

2004/03/06 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ぜんぜんOKさん

クレードルが標準になって気になるのが充電です。ファイル転送時にクレードルにセットすると、必ず充電されてしまうのでしょうか?。もしそうなら、バッテリ寿命を縮める事になりませんか?。こまめにファイルを転送する場合は、ケーブル単独でファイル転送したくなります。。。

書込番号:2550813

ナイスクチコミ!0


返信する
FFF710さん

2004/03/06 09:26(1年以上前)

クレードル接続時は アダプター給電になりますので
その心配はありません。
つまりクレードルにおくと、USBケーブルとアダプターを挿した状態になります。

書込番号:2551190

ナイスクチコミ!0


FFF710さん

2004/03/06 09:33(1年以上前)

アダプターと接続したクレードルと接続すると、従来機種で言うUSBケーブルとアダプターを挿した状態になります。(従来機種ではデス)
充電は電源OFFのときのみ行われるので転送中に充電されることはありません。

書込番号:2551208

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/06 10:37(1年以上前)

>こまめにファイルを転送する場合は、ケーブル単独でファイル転送したくなります

バッテリーの消耗を気にすることなく頻繁に画像転送するならUSBカードリーダーを使用してはいかがでしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-xd-lt_u2/index.html

書込番号:2551388

ナイスクチコミ!0


Silent Rockさん

2004/03/06 15:02(1年以上前)

リチウムイオンなんだから、それほど神経質になる必要もないと
思うけどね。ニッケル水素なら問題になるけどさ。

携帯のリチウムイオンだって、ここ半年は毎日充電しているけど
今でも2〜3日は持つよ。問題ないと思うけどな。

書込番号:2552197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜんぜんOKさん

2004/03/06 22:58(1年以上前)

FFF710さん。貴重な情報、ありがとうございます。これで安心して買えそうです。
m-yanoさんのおっしゃる通りなのですが、カメラをケーブルで繋ぐだけの方が手間が少ないかと。。。かなり横着かもしれません。付属の16Mでは足りないので、256M程度のカードを買う予定です。余った16Mをデータの持ち運びに使いたいので、結局カードリーダも買うかもしれません。でも、16Mなんて付属しなくていいから、その分安くしてほしかった。
Silent Rockさんのおっしゃる事もごもっとも。でも、これまで4年以上も一つのデジカメを使ってきた私は、次も同じくらい使う事を想定しています。携帯のように日常的に使う訳ではないので、バッテリ切れに気付かず、いざ使おうと思ったら、、、なんて事は出来るだけ避けたい。これも新品のうちはへたっていませんから、気にする必要は無いでしょうけど、ケチな私は数年もたせたい。予備バッテリという手もありますが、そうなると充電器も欲しい。あ〜ぁ、予算が。。。

書込番号:2553818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング