『ハードケース』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『ハードケース』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードケース

2004/04/05 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 コメパンさん

(F710のケースについてのスレがだいぶ下になってしまったので新たに書かせてもらいました。)
サンワサプライから、対応機種にF700も明記のセミハードケース(下記製品)を4/1に発見。発売されたばかりだと思います。以前話題にしていた3/27ごろに既にあったかどうかは見てなかったのでわかりませんが。
http://www.sanwa.co.jp/
DG-HD7BK
縦横はぴったりなのですが、ハードさがいまひとつです。強く押さえたらたわみます。厚みも1センチほど大きいので、私はタオルハンカチを中に入れてます。
もうひとつ、以前教えていただいたもの。ハードさや材質・手触り・ファスナーのつまむところなんかは、こっちがいいです。ファスナー部もしっかりハードです。
http://www2.elecom.co.jp/products/DGB-017BK.html 
でも、内寸の縦横厚みが少し大きいのでガサガサします。中に同じくタオルハンカチなんかをつめるとちょうどいいと思います。それと、内部側面の落下防止布?にマジックテープがついていてこれがちょっと邪魔です。使用用途も不明だし。

私は、サンワの旧製品DG-HD3SV(これはカメラと共に買ったのですが、大きすぎてかなり邪魔)と3種比べてみて、ELECOMはガサガサ感が大きくやめて、サンワの新製品に落ち着いた(ショルダー紐ついてないので別に用意しないといけないので旧製品のをつけてます)のですが、どっちみち中にハンカチつめるのならハードさや材質が気に入ったELECOMの方がよかったかもとも思います。大きさは少し大きいけど。

子連れ撮影、子供撮影には、ショルダーのハードケース&カメラ本体にネックストラップで落下&傷防止をオススメします!落とす心配なくいつでも両手が空きます。価格は定価はいづれも2千円超えてますが、1200〜1500くらいで買えると思います。

他にももっと適当なハードケースあるかもしれませんが、ご参考まで。
F710がかなり評判?なら、アクセサリー用品会社さんがぴったりサイズのケースを発売してくださるかもしれませんね。(期待!)

書込番号:2669183

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさちんさん

2004/04/05 16:00(1年以上前)

純正はダメですか?
使いやすさは一番だと思いますが。
F700とデザインが全く同じようですが、品番が違いますね。
大きさが違うのかな?

他のユーザーさんはどうされているのでしょう。

書込番号:2669210

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/04/05 16:39(1年以上前)

純正F700用&ロングストラップを使っています。
<良い所>
・コンパクトなのケースなので、体の大きい私ですと何とかケースごとスーツの胸ポケットに入る。
・ケースに入れた状態でロングストラップを使って首からぶら下げて使っているが、取り出しが容易。
・かっこいい。

<悪いところ>
・メディア、交換電池が入らない。
(それらを一緒に持ち歩くために行楽で出かけるときはポシェットタイプに入れ替える。)

F700用のケースは少しタイトな感じがしていたが、一週間使って形がなじんできました。むしろ、しっかり入っている感じがしていいと思います。

書込番号:2669298

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/05 17:03(1年以上前)

コメパン さん、こんにちは。
私はELECOMのDGB-016を使用しています、処分品で700円と安かったのが一番の理由ですけど、縦方向はピタリ横は余裕があるのでマジックテープで貼り付けた袋に予備カードとバッテリーを入れています。
これから各種対応アクセサリー用品が出てくるのでしょう、楽しみです

書込番号:2669350

ナイスクチコミ!0


なおnaoナオさん

2004/04/05 21:26(1年以上前)

710を先週買ったときに店に勧められて700用のケースを購入しました。「700用だけどいいの?」と確認しておkとのことだったのですが、入れてみるとかなりタイトです。構造はどちら向きにでも入るようになっているのですが、液晶を外側にしないと入りませんでした。ふたもはちきれそう。カタログで見ると710にほうが幅で1.5mm、厚みで0.9mm大きいのでそのせいかと思います。結局今日返品してきました。何か良いのあったら紹介ください。

書込番号:2670202

ナイスクチコミ!0


VFR800Pさん

2004/04/05 21:51(1年以上前)

F710をキタムラさんで買ったときに店頭で売られていたものです ↓
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/bag.html
 コンパクトデジカメにぴったりのサイズでメディアやバッテリーなどを入れるポケットも3つほどあります。
 実質980円で売られてますよ。クッションも付いていてますしチャックで
開け閉めしやすいです。店頭で大きさが合うかチェックしやすいように
簡易包装(?)されてぶらさがってます。
ハクバ写真産業(株)のPixGEAR TWINPACK スリム 
品番=SPG-TPSL-色番

書込番号:2670344

ナイスクチコミ!0


スレ主 コメパンさん

2004/04/07 00:28(1年以上前)

ケースもカメラ本体同様、使い方は人それぞれみたいですね。
(私は、ハードケースで、ケースにもショルダーベルト付けられることが希望でした。)

なおnaoナオさんも、ご自分のカメラの扱い方を踏まえたうえでケースに対する希望点を明確にして、サンワサプライ、ELECOM、ハクバ等のHPや、お店でカタログ見たりしてると自分に合うものが見つかると思います。ソフトケースなら安価でいろいろ店頭にもおいてますし、取り寄せも在庫あれば2日ほどでくるようです。(取り寄せた後のキャンセルできるかどうかはお店で確認してください。)

 ぜひ、ケースも、実物を触ってカメラを入れて試してから、購入されることをオススメします。

書込番号:2674769

ナイスクチコミ!0


ぴっちぱぱさん

2004/04/07 22:40(1年以上前)

私もVFR800Pさんと同じハクバのPIXGEARを使っています。
メディアやクロスなどが収納できるので便利です。
ちなみにやはりキ○ムラでおすすめのものでした。
(値引き価格決定後におねだりしておまけしてもらいました。)

書込番号:2677599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング