『F710の発色と最短撮影距離について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『F710の発色と最短撮影距離について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ラスチャさん

使用目的は主に子供の撮影、お出かけ時の記念撮影です。こちらの掲示板を見ていると、F710は発色が派手だということですが、実際のところどうですか?当方もっぱらL判プリント派で、仕上がりが自然なデジカメを求めています。また、撮影最短距離が60cmということですが、子供を結構アップでとることが多いのでちょっと気にかかっています。よろしければ皆様ご意見をお願いします!

書込番号:3797883

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/18 14:08(1年以上前)

発色は確かに派手目に感じる事がありますね。実際サンプル等で確認してみた方がいいですよ。
人物撮影にはピカイチなカメラだと思います。
マクロモードにすれば…ワイド端のみの撮影になりますが…7.5cmまで寄れますし…ズームを使えば60cm離れてもアップでの撮影は可能です。

書込番号:3797928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラスチャさん

2005/01/18 14:52(1年以上前)

⇒さん、ありがとうございます。

>人物撮影にはピカイチなカメラだと思います。

ということですが、肌がピンクっぽくなるとのお話もうかがいました。ここらあたりはどうなのでしょうか?人物撮影→L判プリントという使い方には?F710とF810でどちらにするか悩まれている方もたくさんおられるみたいですが、私もそのなかのひとりです(泣)

書込番号:3798016

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/18 15:05(1年以上前)

F710での人物撮影はいい感じに撮れますよ。
明るい感じに撮れるのでいいと思います。
F810とは性格がずいぶん違うカメラですので
違いをはっきり認識してから購入されるほうがいいと思います。

書込番号:3798038

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/18 15:21(1年以上前)

今までS304、M603、F710と3台のフジのカメラ使ってきましたが…人物撮影に関しては大概満足してます。
F710でフラッシュ使って撮影する際に被写体が遠めだと多少ピンクがかったような傾向にあるように感じますが…
全体的に見ればF710よりF810の方が上に感じてます。特に…風景写真でそれを実感できました。

書込番号:3798062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラスチャさん

2005/01/18 15:29(1年以上前)

ヴォッヘンエンデさん、ありがとうございます。すみません勉強不足で聞いてばっかりなのですが、この2つのカメラの性格からして、私の「人物撮影→L判プリント(フィルムカメラで撮ったものに近い方を希望)」という単純なスタイルにマッチする機種はどちらと考えられますか?

書込番号:3798085

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/18 15:40(1年以上前)

L版・2Lであれば…F710でも全然問題無いと思います。逆にF810じゃオーバースペックかもしれませんね。
ただし…先ほども言いましたがサンプル等をプリントしてみて…ご自分の好みを見つける方がよろしいですよ。

書込番号:3798111

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/18 15:45(1年以上前)

⇒さんのお書きのように、サンプル画像をダウンロードして印刷してみて好みのほうを選ぶといいかもしれません。F810とF710では絵作りも違うようですので。どちらもいいデジカメですので違う特徴はありますが、満足度の高いカメラであると個人的に主観で思います。

書込番号:3798123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラスチャさん

2005/01/18 15:51(1年以上前)

⇒さん、すみません!前後させてしまいました。サンプル等をプリントして比較したいのですが、プリンターを持たないもので・・・。いろいろ検索して、後悔しないように比較検討していきたいと思います。

書込番号:3798140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2005/01/18 15:59(1年以上前)

素人考えなので間違っているかもしれませんが、
 派手だと言われる理由のとして、明るめな露出になりやすいマルチ測光が原因のひとつの様な気がします。
 たとえば、絞りとシャッタースピードを揃えたF810との比較写真(下記アドレス1ページ目)を見ると「810は自然、710は派手」と烙印押して良いのかな?って気もします(色合いは多少違うとは思うのですが)
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/16/news002.html

 マルチ測光しか選べないオートモードのみを使用されている方の中には派手だと感じている方もいるかと思うのですが、ここの掲示板のF700・710のユーザーの方々はアベレージ測光やマルチ測光+露出補正-2/3〜-1/3をデフォルトで使用して調整している方が多いようですしF700系を使用していない人が思うほど派手だと感じていないような気がします(憶測ですが(^^;)

書込番号:3798154

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/01/18 16:51(1年以上前)

間違っていないですよ。
露出オーバーで色が飽和し派手に見えるということです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0811/date005b.htm
こちらの上の田んぼの写真が参考になると思います(ライターの方はオートで撮っているだけですのであくまでカメラの評価測光の問題)。
ずんだれさんのリンク先を見ても分かりますが(ご本人も以前実験されていましたが)710と810は露出を合わせて撮影すれば明るさも揃いますから実行感度はほぼ同じといえます。
にも関わらず上記のリンク先の田んぼの写真は
710がISO160 / 1/500秒 / F5.6
810がISO80 / 1/420秒 / F5
と露出が約一段違うにも関わらず体感的な明るさに大きな違いはありません。
同じ露出で撮っても露出オーバーで撮っても明るさが揃うという不思議な状態。
なぜかといえばR画素の情報が白とびの軽減でなく露出オーバーの画像を救罪するために使われたからなんだけど、実際にはかなり露出オーバーですから色飽和が置きカラーバランスも崩れています。
710の場合、ラチチュードが広く露出オーバーで撮ってもわりと普通に見えるのでその画像が適正露出で撮られたかを判断しないといけないので評価が難しいですね。

わたしはF700(富士)とC70(オリンパス)を併用していますがもちろん地味ではないけどそれほど違和感も感じていないんですよね。

書込番号:3798305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2005/01/18 17:23(1年以上前)

ラスチャさん。
>当方もっぱらL判プリント派で、仕上がりが自然なデジカメを求めています。
手元にあるF710とF810のプリント(キタムラ)を見比べると、F710も綺麗ですが自然なのはF810の方ですね。常連さんのmkmのカーちゃんさんも自然さでF810を選ばれてます。

子供さんのアップなら、ワイド端限定ですが、マクロモードで撮れば問題ないでしょう。

書込番号:3798413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラスチャさん

2005/01/18 18:04(1年以上前)

ManualForceさん!私はこのような回答を待っていました!ありがとうございます!おかげさまでゆっくり寝れそうです。

書込番号:3798543

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/18 18:24(1年以上前)

ラスチャさんこんばんわ。ManualForceさんお久しぶりです。いつもお世話になっています。
細かいことは分かりませんが、選択肢は810のナチュラルさが決定要因でした。お子さんのアップも解像度が高ければリペアしたりできますからね。810のほうもぜひ覗いてみてください。
ヴォッヘンエンデさんのおっしゃるとおり、ある程度このみもありますから・・・。どちらもなかなか良いカメラだと思いますし、遊べるカメラだと思います。

書込番号:3798634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/01/19 01:24(1年以上前)

派手というのは結構ききますけど
子供の撮影に関してあまり派手には思えません。
プリントしてもちょうど良い感じです。
ですが私見ですのでこればっかりは。
お店でもF710の在庫は少なくなってますしね
今日池袋のビックカメラ本店で見かけましたけど
いや正確には昨日か、この時間で今日ってのも… (^^;
サンプルあったかどうかは不明です。
ちなみに値段は39,800円の15%ポイント還元でした
私のところにF710
mkmのカーちゃんさんがF810の子供写真があります。
画面チェックでも結構参考になると思いますよ

書込番号:3801196

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラスチャさん

2005/01/19 09:41(1年以上前)

mkmのカーちゃんさん、しゃおっち二児の父さん、おはようございます。

mkmのカーちゃんさん、具体的にF710に比べてどのような部分で「ナチュラル」と感じられたのでしょうか?すみませんが、もしよければ教えてください。私は今使っているニコンのコンデジ(クールピクス3100だったかな)が、プリントしたときにデジカメデジカメしているのが嫌なので買い換えたいと思っているのです。

しゃおっち二児の父さん、アルバム見せていただきました。いーじゃないですか。私も同じような使い方になるのではないかと思いますので、またまた揺れはじめました。プリントしてもこんな感じでできるのですか?お金があれば2台とも買ってしまうのに・・・。ちなみにこちら九州の片田舎に住んでいるのですが、近くのキタムラでは1月15日はF710が33800円、F810が39800で売ってありました。

書込番号:3801971

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/19 10:50(1年以上前)

ラスチャさんおはようございます。ずんだれさんさんや一体型さんのご紹介のアルバムを採算はいけんして価格コムのご意見などを参考にしました。710の赤の出方がやや朱っぽかったのが気になったので。(個人的に)今400万画素のCANONと併用して使ってますが、解像度というものはこういうものかと感動したことがあります。両機で集合写真を撮ったとき端の人までしっかり撮れていたのが印象的でした。色目は好みもありますからね。ちょっと子供関係のアルバム追加しときますね。参考までに 

書込番号:3802187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラスチャさん

2005/01/19 11:35(1年以上前)

mkmのカーちゃんさん、アルバム見せていただきました。ありがとうございます。 集合写真、ほんとにすごいですね。これはノーフラッシュですよね。やはり、うわさどおり赤が朱になるのでねー。参考になりました!

書込番号:3802323

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/19 12:28(1年以上前)

ラスチャさんそうなんですよ。で、710は暗所に強いのはそうなのですが、810も充分強いというか、参観日教室などはフラッシュばしばしの中、810はフラッシュ無しでここまでいけるのですよ。だから妙にてかてかした写真にならないのがお気に入りです。子供の表情がとてもナチュラルに写ります。私は子供も多いので写真を撮る機会も多くその中にトリミングしたナと思ったりする機会が多いので600万画素は頼りになりました。

書込番号:3802485

ナイスクチコミ!0


もうすぐF710ユーザーさん

2005/01/19 22:25(1年以上前)

あー、なんか、ここの雰囲気に流されて、710にしたんですが、拡大すると、なんか汚いんですよね。810が出た理由がわかる気が・・・やっぱり解像度あった方がいいですよね。
710と810、ほとんど同じ価格だし。性格の違いで済むことなのかという気がしてきました。
いやいや、自分の判断ですので、流されてというのは、いけませんね。自己反省です。

書込番号:3804943

ナイスクチコミ!0


zkzmzさん

2005/01/20 02:11(1年以上前)

>もうすぐF710ユーザーさん

確かに、PCの大画面でフルサイズで見た場合などは、さすがにF810にはかなわないですね〜・・

でもフルサイズで見ることなんて、確認や加工作業する時以外はないですよね?
デカ過ぎて全体が見えないから、スクロールしまくらないと、まず何が写っているのかが分かりませんからね(笑)

自分の場合は、ハガキサイズまでのプリントかwebで使うことくらいなので、F710の画素数の低さ(F810と比較した場合の)は、ほとんど気になりません。むしろ自分にとっては十分です。

それから、同じ条件で撮影してL判プリントした時の感じは、F710の方がキレイに感じます。
これは、それぞれの好みもあるでしょうから一概に言えませんけど・・

自分もF810も欲しいと思いますが、今の自分の使い方だと、やっぱりF710の方がいいかなと思っています。
写りもF710の方がキレイに感じることが多いし、もし同じ値段でもF710を買うなかな。

書込番号:3806277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング